2019年度 教員免許状更新講習【後期】の受講案内

  1.  受講申し込み(受講者)
    • 受講する講習の選択

      下記の資料を参考にして、希望する講習を選択してください。
        ●募集要項【後期】(統合版)     ●講習概要リスト【後期】

    • 受講申込書の作成

      次のどちらかのファイルをダウンロードして、必要事項を記入し送付してください。
      「修了確認期限」または「有効期間の満了日」は必ず記入してください。
      「証明者記入欄」の証明・押印(公印)を必ず受けてください。
        ●受講申込書【後期】(PDF)       ●受講申込書【後期】(word)

    • 事前アンケートの作成

      次のどちらかのファイルをダウンロードして、必要事項を記入し送付してください。
        ●事前アンケート【後期】(PDF)     ●事前アンケート【後期】(word)     

    • 受講料について

      10月中旬に「受講票」・「受講料振込用紙」等を郵送します。
      受講料の振込みは、「受講料振込用紙」に記載されている納入締切日までに、最寄の金融機関窓口より銀行振込にてお振込みください。なお、振込手数料は受講者負担とさせていただきます。

    • 申込方法

      申込みに必要な手続書類を揃えて、簡易書留で下記の申し込み先へ送付してください。その際、封筒に「教員免許状更新講習申込書類在中」と朱書きしてください。
      【申込みに必要な手続書類】
       ①受講申込書
       ②顔写真1枚(10月中旬に送付する受講票に貼付用)
       ③事前アンケート(1講習につき1枚作成)
       ④返信用封筒1通(角2号(24cm×33.2cm)サイズ、140円分の切手を貼付し返信先を記入)
       ⑤教員免許状のコピー(紛失してしまった場合は、教育職員免許状授与証明書のコピー)
       ⑥旧免許所持者で2度目の更新講習の場合は、「更新講習修了確認証明書」等のコピー(紛失してしまった場合は、   教育職員免許状授与証明書のコピー)
      申込受付期間に中間締切日《9月20日(金)必着》を設け、受講希望者が定員を超過した講習については抽選をします。詳細は、下記の留意事項をご覧ください。

    • 申込受付期間

      2019年9月17日(火)~9月30日(月) ※当日消印有効
      【中間締切日:2019年9月20日(金)必着】

    • お申し込み/お問い合わせ先

      仁愛女子短期大学 教員免許状更新講習室
       〒910-0124 福井市天池町43-1-1
       TEL:0776-43-6609   FAX:0776-56-4555   e-mail:

    • 留意事項
      1. 中間締切日《9月20日(金)必着》時点で、受講希望者が定員を超過した講習については抽選をします。抽選を行う講習については本学ホームページに掲載しますので、各自で確認してください。
      2. 抽選となった場合、抽選に漏れた方のみ9月26日(木)に結果を速達郵便にて発送します。メールでの連絡を希望される方は、手続書類とは別に「氏名(ふりがな)・住所・勤務先(件名は「抽選結果を希望」と記入)」を9月20日(金)までに、本学の教員免許状更新講習室宛に送信してください。【 】 
      3. 中間締切日時点で定員に達した講習は、最終締切日を待たずに募集を締め切りますのでご了承ください。中間締切日時点で定員に達しない講習については、引き続き募集を行います。
      4. 受付状況は、随時 こちら《受付状況》 に表示します。
      5. 講習の開講最少受講者数は10名です。この人数に達しない講習は開講しない場合があります。この場合は申込者に連絡します。
      6. 他大学等で開講する講習は、各機関の案内に従って申し込んでください。
        ●全国の講習一覧: 文部科学省
  2.  受講票、受講料振込用紙等の送付(本学) 
    • 「受講票」、「受講料振込用紙」、「連絡事項」等を受講者に郵送します。
    • 受講料につきましては、「受講料振込用紙」に記載されている振込締切日までに、最寄りの金融機関窓口より銀行振込にて納入してください。なお、振込手数料は受講者負担とさせていただきます。
  3.  講習の受講(受講者)
    • 講習を受講します。
    • 受講当日は、受付で必ず「受講票」を提示してください。
    • 講習会場は「連絡事項」に記載してあります。
    • 講習当日は、本学食堂は営業しておりませんので、昼食は各自でご準備ください。
  4.  講習の実施・試験・評価(本学) 
    • 講習を実施します。講習では最後に試験を行い、成績評価を行います。
    • 講習会場では、講習開始前に出欠を確認しますので、その都度「受講票」を提示してください。
  5.  事後評価アンケートに回答・提出(受講者) 
    • 受講した講習ごとに、事後評価アンケート(受講者評価書)を回答し、講習担当教員に提出してください。
  6.  履修証明書の送付(本学) 
    • 講習終了後、履修認定を行い、12月下旬に「免許状更新講習履修証明書」を受講者に送付します。
    • この証明書は免許状更新時に必要ですので、大切に保管してください。
    • 免許状更新の方法については、各都道府県教育委員会で確認してください。

<受講の取消について>

 やむを得ない事情により受講を取消す場合は、講習実施日の前日(土・日・祝日等業務を行わない日は除く)の午後5時までに、教員免許状更新講習室へご連絡ください。その場合、受講料は返還しますが、返還に係る手数料は受講者負担とさせていただきます。当日欠席した場合および講習開始後の遅刻・早退・受講取止めは、原則として受講料は返還しませんのでご了承ください。

↑