☆ひなまつり料理☆

食物栄養専攻 [2013年1月15日]

ひなまつりらしく、盛り付け方も食器も可愛らしく♪

おはようございます。

3連休は皆さんいかがお過ごしでしたか?
2回生は、成人式だった人が多かったのではないでしょうか。


先週金曜日の2回生の調理学実習Ⅱでは、

・はまぐり寿し
・さといもの含め煮
・あさりのぬた
・粕汁
・はまぐりの塩焼き
・甘酒
・菱ようかん


を作りました。

ひなまつりは、中国から渡来した行事で桃の節句とも呼ばれており、

日本では、江戸時代から女の子の節句として祝うようになったそうです。

さて、メニューのはまぐり寿しですが、ちらし寿しと丸い薄焼き卵を作って、

薄焼き卵の間に、ちらし寿しを挟んではまぐりのように作ります。

ひなまつり1.JPG


薄焼き卵に入れることができなかったちらし寿しは、そのままちらしずしとして、錦糸卵や刻みのりをのせていただきました。

こんな感じで、可愛らしく盛り付けした班もありましたよ。


ひなまつり2.JPG

デザートは菱餅ではなく菱ようかん(*^_^*)

食紅と抹茶の粉末を使って、白あんのようかんを着色し、3色綺麗なようかんを作ることができました。

ひなまつり3.JPG


2回生の調理学実習Ⅱの授業は、今回でほぼ終了です。

来週は、お楽しみのケーキ作り♪


みんなで、5種類のお菓子を作って、お持ち帰りしましょ☆


では、また(●^o^●)

↑