天体観測サークル活動報告!!

天体観測サークル顧問&学生生活課の山田です。
先週末、『ふたご座流星群』を観に行こうとサークルツアーに出かけてまいりましたヾ(*´∀`*)ノ
当日はまさかの雪予報。予定を変更し石川県小松市にある『サイエンスヒルズこまつ」へGO→
サイエンスヒルズこまつには、日本最大級の3Dスタジオがあり、その日は『クリスマスの夜に ~星空からのおくりもの~』というプログラム(3Dとプラネタリウムが同時に楽しめる?)を観に行くことになりました。
とその前に、天体観測サークルのモットーは『オシャレに可愛く宇宙を楽しむ』です。折角のサークルツアーなので、オシャレなケーキ屋さんに立ち寄ることに。店内は、クリスマス一色で可愛く飾られています。
もちろん学生達は、目を♡にしてショッピングを楽しんでいました。
その後、お目当てのサイエンスヒルズこまつへ行き館内を見学しました。
館内では、ものづくりの現場と科学の原理を融合した体験施設があり、みんなは子どものようにはしゃいでいました(笑)
3Dプログラムでは、冬の代表的な星座の探し方(冬のダイアモンド)や、銀河系の星空を飛んでいるような感覚の映像を、説明される方が何気にロマンティックな雰囲気で話してくださり、40分間がアッという間に感じてしまいました。
雪の影響で予定は変更しましたけど、帰りの車内で学生が『私達ってちっぽけなんですね☆』『みんな次いつ行く?』って言ってたのがとても印象的な楽しい旅でした(*^o^*)