
おもちゃサークルが、グッド・トイ委員会福井支部の南出さんを講師に迎え、「木のスプーン作り」を体験しました。
南出さんから木育や木のおもちゃについてお話を聞きつつ、さっそくスタート!
工程としては、目の粗いやすりから目の細かいやすりへと順にかけていき、最後はくるみの油を塗って完成という手順です。
やすりがけに熱中する様子は、まるで木と会話をするかのようでした。
スプーンが完成するのはもう少し先になりそうですが、「完成したらみんなでカレーを食べよう」「カレーよりもフルーツポンチが食べたい」と、食いしん坊な会話も飛び交っていました。