
こんにちは、学生生活課です。
来月27日(土)の仁短祭に向けて、
夏休み中も着々と準備を進めていた実行委員会ですが、
先日、合宿へ行ってきました!
合宿の舞台となった場所は、
国立若狭湾青少年自然の家 です。
アイスブレイク。
担当の方がどんどんお題を与えてくださったおかげで、
実行委員会の距離がぐんと縮まっていくのを実感しました。
ミーティング。
アイスブレイクの効果か、いつもと違う環境だからか、
どんどん話が進んでいきます。
そして、合宿といえば"野外炊飯"ですよね。
蒔割りも火おこしも、何事も挑戦です!
みんなでカレーライスを作りました。
時間をかけて作ったカレーライスは、涙が出るくらいおいしかったです。
このあと「ナイトハイク」といって、暗い山の中を散策したのですが、
少し怖かったので、ここでは割愛させていただきます。
翌日。
ラジオ体操から始まった1日。
この日の午前中もみっちりミーティングをし、
国立若狭湾青少年自然の家をあとにしました。
合宿へ行って、1泊2日、同じ時間を共有し、より深い絆がうまれた実行委員会。
みんなが「仁短祭成功」という同じ目標に向かって頑張っている姿は、
とてもキラキラしていました。仁短祭が本当に楽しみです。
そして何より、様々な企画を準備してくださった施設の皆様、
お世話になり、本当にありがとうございました!!