
こんにちは、学び支援課です!
来月の仁短祭を成功させるべく、今年も合宿に行ってきました!!
合宿の場所は去年と同じ、「国立若狭湾青少年自然の家」です!
まずはチームビルディングをしました。
トップの写真はチームビルディングを終えたあとの写真です。
写真からも距離が縮まった事がわかります(^^)
その後のミーティングでは、積極的に発言する学生が増え少しずつ形になっていくのを感じました。
夜は野外炊飯、カレーを作りました!
薪の割り方から、火のおこし方、ご飯の炊き方まで丁寧に教えていただきました!
カレーを食べた後は焚き火を囲んでみんなで語り合い、とても濃い時間を過ごしました。
翌日
ラジオ体操から1日が始まります。
完璧な団体紹介を終え、ミーティングが始まります。
リハーサル風景
集合写真撮影の化粧直しも忘れません(笑)
リハーサルも順調に進み、本番が楽しみになった!
とうれしそうなみんなの顔がとても頼もしく見えました。
みんなの責任感や実行委員という自覚も強くなり、気持ちが1つになっていることを実感し、
実行委員にしか感じる事のできない絆が生まれているんだな~とうらやましくも思いました。
この調子で仁短祭を盛り上げていって下さい!!
そして何より、様々な企画を準備してくださった施設の皆様、
お世話になり、本当にありがとうございました!!