
こんにちは!幼児教育学科です!
今回は1回生Cクラスの授業にお邪魔しました!
はちまんこども園の岩田先生をお招きして保育士としての心構えなどを勉強します。
みんな真剣な表情でお話を聞きます。保育士としての知識や技術だけではなく、人間性や遊び心も大切であること、「してもらう」から「してあげる」といったような心構えの変化が必要であることを学びました。
実践に関わる内容としてはパラバルーンを使った遊びや・・・
なべなべ底抜けといった遊びを体験!
みんなで大きな円をつくるので協力しながら動くことが大切ですね!
知識と遊びの両輪を身につけられるように頑張りましょう!