実習先を決めていきます

幼児教育学科では2年間で5回の実習を行います。
お隣の附属幼稚園に1回
保育園での保育実習を2回
幼稚園での教育実習を1回
施設での保育実習を1回
今回は保育実習先と教育実習先をどのように決めるかをご紹介させていただきます。
1回生の10月に体育館に集まり実習希望先を決めていきます
事前の講義で配られている実習要項を片手に、先生が読み上げる園名を聞き漏らすことがないように
希望の園の名前が出てきたら手を上げていきます
皆さん希望の園に決まりましたでしょうか。
この後はハラハラドキドキ、実習希望園へ依頼の為のお電話をかけていきます。
夢への第一歩
素敵な保育士、幼稚園教諭になるためにがんばってください。