
こんにちは。
昨日はBBQ日和でしたね?!
そーですね!!!笑
BBQ日和なので、先ずは染色作業からはじめます。
①タマネギの皮をむく
②染料を抽出する
③染める布の準備
④布を染液に浸す
天然染料を抽出するため、
植物(たまねぎ、桜の枝)の皮から色をいただきました。
役目を終えた植物は廃棄しますが、、、捨てる前に使いみちが無いのか考えてみる。
たまねぎの皮と桜の枝を燃料とし、たまねぎの実は食すことにいたしました。
これは昨年度の卒業研究「みさちゃんのカフェ」を引き継いだものです。
「今は小さな小さな活動が数十年経って大きな現象になっていて欲しい」
と言っていた卒業生の気持ちをしっかり受け継いで新たな消費方法を考案しました。
食料がたまねぎだけなのでメニューは「たまねぎの煮込み」と「たまねぎのホイル焼き」たまねぎ尽くしの昼食です。
※食べきれなかったたまねぎは関係者各位の食卓へ寄付いたしました。笑笑
ご協力ありがとうございました。
その後・・・・・
燃料として燃やした植物(たまねぎ、桜の枝)の皮は自然へと戻しました。