
生活デザイン専攻です。
新年を迎えるために(クリスマスと年末がまだですが・・・)
水引についての講習です。
水引の成立ちは勿論ですが、地域の気候によって産業が成立っていることを学びました。←テスト出るぞ!!
実際に水引を使ってあわじ結びや鯛をつくり、新年のお飾りをつくりました。
先生に教わりながら、黙々とつくります・・・
「こんなに上手になったよ」と嬉しげです。
左:before 右:after
気付けばみんな立って作業中?!
わからないことを講師の先生に聞きに行って、教わったことをまた教える。
「教えあいっこしている」と小さなコミュニティが出来ていました。
これもまた新たな学びの方法ですね。
丁寧につくり、完成〜!!
先生からも「上出来!!!」のお墨付き>。<
お正月にぴったりのお飾りができました!