• 内定者
  • 幼児教育学科

保育者という夢をみんなで一緒に叶えたい!そんな雰囲気が大好きです。

保育教諭 社会福祉法人 藤島会 ふじしま認定こども園

おがわ

おがわさん 2021年内定

仁短を志望した理由、この学科を選んだ理由は?

保育職に興味を持ち始めた中学2年生の頃、当時の学年主任の先生から仁短を薦められたことが志望したきっかけです。早く保育者として働きたいと思っていたので、2年間で幼稚園教諭と保育士の2つの資格を卒業と同時に取得できるのはとても魅力的でした。

幼児教育学科の雰囲気は?

とにかく元気で明るくて行動力がある子が多い!みんな優しい!
全員が同じ職を目指しているので、居心地の良さや相談のしやすさなどを感じています。高校までの勉強と違うところは、好きな分野を中心に学んでいるところ。仁短は、保育に関することを2年間で徹底して学びます。なので、90分の授業もあっという間ですし、勉強していて楽しいです。
「乳児保育」という授業では、0.1.2歳の保育について学ぶのですが、抱っこの仕方、ミルクの飲ませ方、オムツの交換の仕方など、乳児の人形を使って実際にやってみます。仁短ではこのように実践的な学びが多いので実習でもとても役に立ちました!

学生生活で楽しいことを教えて!

お昼休みや空きコマに友達とおしゃべりをしている時間が楽しいです!たまに放課後、体育館でバスケや卓球をすることもあり、コロナ禍で県外などに行ったりはできないですが、今できることを見つけて楽しんでいます!たまに友達とランチへ行ったりもします。アルバイトもしていて、授業にアルバイトに遊びに…と充実した毎日です。

課題は多い?

多くて大変な時もありますが、学校で終わらせてしまうことも多いです。レポート課題が多く、文章を書く力が自然と身に付いたと思います。働くようになると、園だよりや保護者との連絡帳など、文章を書く機会が多くなると思うので、学生のうちにしっかりと書けるようになっておきたいです。
私はピアノがあまり得意な方ではなく、ピアノの練習には多くの時間を使っています。「うたと伴奏」という授業があり、アレンジして楽しく歌えるようなピアノの弾き方を学び、子どもが自分のピアノ伴奏に合わせながら歌っている姿を想像すると「ピアノの練習頑張ろう!」という気持ちになります。

ゼミ活動ではどんな研究をしてる?

木のおもちゃの研究をしています。木のおもちゃには、ぬくもりやあたたかみ、木特有の匂いがあり、五感が育まれるということを授業で学び、とても興味を持ち、研究テーマにしました。今後、子ども向けの木工体験イベントを実施したりし、子どもが木のおもちゃと触れ合うきっかけ作りを作っていきたいと思っています。

後輩へメッセージ

2年間で保育分野の必要なことは全部学べるのが仁短です。自分の夢を叶えるために、先生や職員の方、そして周りの友達がすごく力になってくれます!
ピアノが弾けなくて心配している方も、仁短へ来れば、「絶対弾けるようになりたい!」という気持ちになり練習に没頭するようになると思うので大丈夫!
女子ばかりで心配…という方もいると思いますが、みんな気さくで、女子校って想像以上に楽しいものです。
保育者を目指すなら仁短はオススメです!

  • おがわ