今年度第1回目となる選書ツアーを7/9(月)、7/18(水)、8/3(金)の3回に分けて行いました。
今回の選書ツアーには、22名の図書館サポーターが参加し、176冊の図書を選んでくれました。
どのサポーターも、「学生皆のためになる本を!」という意識の下、持ち時間1時間の中で一生懸命本を選んでくれました。


ツアー終了後、サポーターから頂いた感想をいくつかご紹介します。
・前回買った楽譜等が、多くの人に借りてもらえているので、役に立てたことの嬉しさを感じました。(2回生)
・幼児教育関連の本(パネルシアター、壁面、ペープサートなど)の本がもっと図書館においてあるといいなと思い、探してみました。図書館にはない本を見つけることができ、また自分にとっても新しい発見があったので、サポーターになってよかったと思います。今後の学業において役立つ本をこれからも沢山見つけていきたい。(1回生)
・あっという間の1時間でした。久しぶりにじっくり本を見ることができて、とても楽しかったです。改めて本屋さんの魅力を感じました。今回買うことができなかった、読みたい本もたくさん見付けられたので、この夏に1冊でも多く本を読みたいと思います。(1回生)
今回のツアーで選んでもらった図書は、推薦者のコメントと一緒に図書館に展示いたします。
たくさんの学生さんの利用をお待ちしています。