「第2回青空文庫表紙コンテスト」優秀賞受賞作品発表!多数の応募ありがとうございました!

こんにちは、附属図書館の加藤です。
5月末より作品を募集しておりました「第2回青空文庫表紙コンテスト」。
このコンテストは、Webサイト「青空文庫」にアップロードされている著作権の切れた古い文学作品を読んで、「その作品を読んでみたくなるような表紙イラストを作成する」ということをコンセプトとしています。
今回は、本学生活環境専攻1~2回生の学生さん全員から作品を応募頂きました!
『半七捕物帳:お文の魂』部門に40作品、『一本のわら』部門に61作品、『六羽の白鳥』部門に68作品、合計169もの作品が集まりました。
8/27(水)に実施した作品審査会では、図書館2階の一角に応募頂いた全作品を並べて、1枚1枚じっくりと吟味しながら審査を行いました。
それでは、各部門の優秀賞受賞作品を発表いたします!
①『半七捕物帳:お文の魂』(著:岡本綺堂)部門
・・・ 応募作品数:40作品
【優秀賞】生活科学学科 生活環境専攻1回生:野村咲妃 さん
②『一本のわら』(著:楠山正雄)部門
・・・ 応募作品数:61作品
【優秀賞】生活科学学科 生活環境専攻2回生:堀元葉月 さん
③『六羽の白鳥』(著:グリム兄弟、訳:楠山正雄)部門
・・・ 応募作品数:68作品
【優秀賞】生活科学学科 生活環境専攻2回生:青木雪花 さん
受賞おめでとうございます!
さて、今回優秀賞を受賞された学生さんには、11月以降のAHで表彰状と、副賞として図書カード3千円分を進呈いたします。
また、11/18(土)に開催される「第49回仁短祭」で、図書館が出店する「ブックカフェじんたん」において、優秀賞受賞作品と、惜しくも受賞を逃した選考上位作品を展示いたします。
美味しいコーヒーやハーブティーを飲みながら、ぜひ学生さん達の力作をご覧ください。
作品を応募いただいた学生の皆さん、ありがとうございました。