森田地区の方々がキャンパス見学!新館と授業体験をしていただけました。

地域活動実践センターです。
今週は、この大学がある地元森田地区の方々が、「九頭竜大学」という勉強会で、キャンパス見学にいらっしゃいました。
最初に、できたばかりの新館で簡単な説明からスタート。
そして、授業だけでなく、サークルや学生会などの活動もご紹介!
その後、この4月からできた「ラーニングコモンズ」に移動して、ゼミの発表会に参加していただきました(このときの様子については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。)。
授業見学だけでなく、学生の発表に積極的にご意見を頂き、学生にも貴重な学びの場、交流の場となりました。
その後、図書館へ移動です。
図書館では、図書カードの申請についての説明、学生がどのような本を読んでいるかなど、大学の図書館について深く知っていただけました。
みなさん本を手に取ってじっくりご覧になっていましたね。
新館に新設された「和室・茶室」も見学。真新しい畳の香りが新鮮です。
そして、最後はカフェテリアでの昼食。学生気分でメニューを注文!
学生とも交流しながら和やかな時間となりました。
地元、森田地区のみなさん、お越しいただきありがとうございました!!