
こんにちは。学び支援課です。
長い連休も終わったばかりですが、本学では開学記念日(5月12日)に合わせ、
スポーツ大会名付けて『Jスポ』が開催されました!
今年度で6回目を迎えたクラス対抗スポーツ大会。
今年もとても、盛り上がりました。
競技が始まる前にサプライズで増田先生率いる太鼓ガールズの演奏が行われました。
ライトアップの演出もかっこいい、、!
素敵な演奏ありがとうございました。
第①競技は、『HUGしてKENSAI』というNEW競技です。
この競技は、浮島の上に何人乗れるかを競う競技です。
競技名の「KENSAI」は仁愛兼済からとったもので、
でハグして支えあおう!と言う意味が込めれてます。
勢いをつけて、それ!
第②競技は、『足並み揃えてLet'sGO!』という、いわゆるムカデ競争です。
競技の中でもっとも練習の成果がでる競技で、クラスのチームワークが試されます!
毎年いろんな作戦で勝負する幼児教育、やはり早い、、!
転んでしまうクラスもありましたがそれはそれで楽しそう 笑
第③競技は、意外と盛り上がったつなひき!『THEヒッパレー』でした。
最終競技は恒例の『タマ☆ダン』!
この競技は、玉入れとダンスを融合した競技です。
ダンスが激しすてカメラが追いつきません、、笑
惜しくも準優勝だったクラスは2回生の幼児教育Cクラスでした。
そして、栄えある深紅の総合優勝CUPを手にしたクラスは???
2回生の幼児教育Bクラスでした!おめでとうございます!
令和初のJスポはいかがでしたでしょうか?
学生だからこそ感じれる想い、つくれる思い出を大切に、
たくさんの事に挑戦していきましょう!!(^0^)/