最高に盛り上がったワンパーク・フェスでワークショップに参加しました。

土日に福井市役所に隣接する中央公園で
福井では始めてのワンパーク・フェスという屋外音楽イベントが開催。
普段は何もない中央公園が音楽と人でにぎわって、見たことない風景。
子どもを連れて来れる楽しいスペースもいっぱい。
ベビーカーで来てる若いカップルもたくさん。
会場内の食事も県内のメジャーどころがいっぱい。
先日オープンキャンパスに来ていただいた、卒業生のIさんも
勤める酒造会社の企画開発に関わったワゴン車で、
来場者に自慢の商品を提供していました。
Iさんは仁短在学中に、NHKのニュースザウルスのキャラクターをデザイン。
10年にわたって使われ愛され続けています。
そしてこの会場で仁短生たちが、ワークショップで奮闘しました。
このリストバンドで会場にはフリーパス。
福井工大建築土木工学科の清水先生(内山先生の後輩!、丸山先生の先輩!於:福井大学)による
ストローをクリップでつなぎ合わせて、立体造形をするワークショップのお手伝い。
工大の建築の学生たちと一緒に、そびえる立体造形を。
市役所となりの堀切広場に5mの作品ができました。
空き時間にはもちろん会場を思い切り満喫。
会場内は細部までちゃんとデザイン。
プロのライブペインティングはスゴい!感動的。
暗くなってフェス会場はますますヒートアップ。
若い人たちがいっぱいのお祭り広場。
ライトアップされた作品が、福井の月夜に浮かびます。
まちなかが,大いに盛り上がった2日間に仁短生も微力ながら貢献。