
「今日は撮影するよ!!」と言うと早々と着替えて「ちょっと舞台行こっ!!」と一目散に鏡の前。
みんなが着替え終わるまで、ポージングの研究。
今までにつくったり、直したり、染めたりした衣服を着て撮影します。
みんな揃ったので、撮影場所の視察。
「ここにしよう」とみんなで決めて、階段にて撮影開始。
「ここから撮ってください」とカメラマンへの指示も完璧!!
撮れた写真はコチラ
↓↓↓
横から見るとこんな感じ、、、笑笑☆
キメ顔バージョンもどうぞ!!
衣服を直すこと、継いでゆくことから始まる新たな物語。
穴がカッコ良かったり、繕ってある方がおしゃれだったり、時代によって感覚は変わりますが
お母さんの着てた服を直した学生もおりました。
「母は物持ちが良くて、これからも大切につかってほしいから」そんな思いで繕われた衣服は少しあたたかな気持ちが宿っているように見えます。
デニムのパンツを撮りたくて何度も撮影していたわたしですが、
学生は必死に顔をつくっていました、、、毎度毎度楽しい学生たちです!! >。<