
新年に向けて水引の講習会です。
モノに想いを込めたものづくりは、モチーフに願いや祈りが託されています。
つくり方は単純ですが、これが難しい。
みんな悪戦苦闘!!
上手に出来た学生は小さな先生として、「こっちが上だよ」「そうそう」など教える方へ。
小さなコミュニティが形成され、そこには人が集まり始めます。
だんだん自分の席ではない場所に行って、教えてもらうとそのままそこへ滞在。
座っている学生より、立っている学生の方が多くなってゆきます。
それぞれが真剣につくったリースは、
きっと各家庭の玄関へ。
「ぜったい、おばあちゃん家で飾ってもらうんだ!!」と言って頑張っていたり、
「これ難しい、さっきの方が簡単だった」と言って苦戦していたり、、、。
そうこう言っている間に本年最後の授業終了です。