
こんにちは。
いたるところで、鯉のぼりが見える時期になりました。
そして昨日から、夏のような天気ですね~^^v
早速半袖を着ている学生もチラホラいます。
もうすぐゴールデンウィーク♪♪♪
みなさんは、どこかお出かけの予定は立てましたか?
さて、今日の調理学実習Ⅰの授業は
えんどうご飯
吉野鶏のお吸い物
カレイの煮つけ
苺かん
でした。
まずは、えんどうご飯。
いわゆるグリンピースごはん。
給食でも出てますよね。
懐かしいね☆
先週は、鍋でご飯を炊いたけど、今日から、炊飯器でごはんをたきます。
調味料入れて~
沸騰するまで、さやから豆を取り出して~
わぁ!!おいしそうに炊けたね。
カレイの煮つけは、一度湯引きします。
上手に煮ることができるかな??
いい感じに焦げましたね ・・・(笑
こちらの班は、きれいだね。
苺かんも、、、
うんうん。
あれ?
お皿へ盛り付けるときに裏返せば大丈夫。
少しずつみんな調理実習に慣れてきたね。
失敗も、勉強のうちだからね。
調理学実習Ⅰの授業、次は、GW明けです。
よい休日を~~~♪
(まだ、4日間ありますね・・・)