だし巻き卵ができました

火曜日は1回生の調理実習でした。
いよいよ料理を作っていきます!!
まずは日本人の心「和食」から
先生の話をしっかり聞かないとね!!!
だし用の煮干しの処理をします。
必要なものをきちんと準備しています!
見習わないと・・・(・_・;)
ほうれん草は、茎のほうから茹でましょう。
みんなちゃんと30秒数えてます(^v^)
バラバラになっちゃったので、みんなで集めないと(+o+)
だし巻き卵、上手く巻けるかな~
苦戦しております!
料理は盛り付けも重要です。
お浸しの盛り付け、丁寧にできていますね♪
来週はお休みですが、ぜひ家で習った料理を
作ってみてね!
次回はお菓子も作りますよ(^^)/