実験室に新たな仲間が加わりました☆

実験室の仲間たちをご紹介します!
まずはこの方
名前は筋肉子ちゃん。
幾多の困難(鞄がぶつかって破損)にもめげず、昨年大復活(修理)を遂げました!
次に新入りのこの方
今日実験室デビューを果たしました!
名前は骨彦。「ほねひこ」ではありません。「こつひこ」です。
紙製(ペーパークラフト)です。筋肉子ちゃんのように白衣を着せようとしましたが、骨彦は紙製故に白衣の重さに耐えられないであろう・・・ということで取りやめとなりました。
また、一部の関節が動くので写真のように椅子に座らせることも可能です。
どうして人体模型や人体骨格がいるのかといいますと、人体の構造や機能を知ることが必要だからです。
正常な構造や機能を知ることで、様々な病気の特徴を知ることができます。筋肉子ちゃんと骨彦にはそれらのお手伝いをしてもらっています。