社員の皆さんの前で調査報告会!改善点などを発表します。

生活情報専攻です。
生活情報専攻では、「ビジネス実務演習」という2年生向けの授業があります。この授業は、演習活動をとおして、ビジネスに必要なスキルを身につけていく!という内容ですが、今年度は、授業の最終プロジェクトとして、ホームセンターみつわさんの売り場をお借りして、売り場等の店舗調査を実施しました。
11月に、ホームセンターみつわの山本社長にお越しいただき、会社概要等をお話していただきましたが(前回の記事「ビジネス実務、今年は「みつわ」とコラボします!」を参照)、その後、1チーム3~4名、18チームに分かれて県内各店舗を学生が調査にお邪魔してきました。
そして、先週1月18日に、社長はじめ本社の社員の方々4名に授業にお越しいただき、全18チームの調査報告会を開催しました。
報告会では、各店舗の良かった点、改善した方がいい点などを発表。
これらに加えて、自分たちが気になった商品の商品説明やポップなどを実際に作って提案しました。
パソコンで作成された商品ポップから、手書きのものまで、様々な視点での商品紹介があり、楽しい報告会になりました!
そして、この18チームの中から2チームが、なんと、ホームセンターみつわの社員研修会にお邪魔して、今回の内容を発表。
みつわさんの協力により、非常に実践的な授業となりました。皆さんのご理解・ご協力に感謝します!ありがとうございました!!