
今日は、中和滴定4回目☆
自分たちで持ってきたジュースの中に含まれる有機酸の濃度を調べました。
りんご、メロン、アセロラetc...いろいろなジュースが集まりました。
まずは、試料となるジュースをホールピペットで吸い上げます。
ピペットの上についている白いスポイトは安全ピペッターです。
うまく操作しないと液体を吸い上げてくれず、なかなかコツをつかむのが難しい器具です...。
次に、ビュレットに0.1N 水酸化ナトリウムをセットし、いざ滴定!
試料のジュースに指示薬のフェノールフタレイン液を入れることで、中和すると液体の色が赤紫色に変化します。
ここが、終点です。
実験が終わると、次は濃度計算がまっています。
持ってきたジュースにはどのくらいの酸が含まれているのかな??
1種類のジュースの中にも2種類以上の有機酸が含まれているジュースもあるため、
そのジュースの中で一番多く含まれている有機酸を100%と仮定して算出しました。