久しぶりに調理室が賑わいました

こんにちは!
食物栄養専攻です。
今日は、コロナウイルスの影響で約5か月ぶりとなる調理実習が行われましたよ!
全員出席で、元気な顔を見れてほっとしました。
感染予防措置もばっちり行い、調理室をめいっぱい使って、顔にはフェイスシールドを
着用しての実習でした。
今日は、巻きずしに稲荷ずし、カップ寿司、刺身、鶏の七味焼きを作りました。
まきすを使用しての巻きずしは、アルバイトで経験済みの学生もいて、とても上手に巻いていました。
しわくちゃ海苔が気になりますが、、、(笑)
緊張の一瞬です!!
とっても上手に巻けて切り口も綺麗ですね~
刺身のけんも、もちろん一から作ります!
大根のかつらむきに少々手こずっていましたが、何とか完成させていましたよ
刺身のネタは鯛とイカ、甘えびの3種盛りで各班、薄かったり肉厚だったりと様々な刺身の盛り合わせが出来ていました。
久しぶりに調理室は学生の笑顔でいっぱいになり、1日でも早い日常生活に戻ってほしいと祈るばかりです。