『秘書概論』の授業で「お茶の出し方」について勉強しました。

こんにちは。生活情報専攻です。
1回生を対象とした『秘書概論』の授業では、
就職後も役に立つ幅広いスキルを身に付けることを目標としています。
今回は「お茶の出し方」について勉強したあと、実際にみんなでお茶を入れて飲んでみました。
お茶の濃さが均等になるように、それぞれのお茶碗に少しずつ注ぎ分けます。
ちょっと濃いかな?大丈夫かな?
みんなで温かいお茶を飲んでほっこり。
一見簡単そうに見える「お茶出し」ですが、茶葉の量やお湯の温度、お客様への出し方など、
細かな心遣いや気配りが必要であることを学びました。