大勢の方々にご来店いただきありがとうございました!

生活情報専攻さわざきゼミです。
このゼミは5つのグループに分かれて活動をしていますが、その中の1つのグループが、昨年10月~1月にかけて実施したハピリン周辺エリアの調査をさらに発展させて、駅前周辺エリアのにぎわい創出についての研究・実践を行っています。
そして、今回はその実践プロジェクトの第一弾として、8月4日~6日まで開催された福井フェニックス祭に出店しました。
私たちの会場はJR福井駅前ハピリン1階のハピテラス。
祭当日はイベント等も行われ、多くの方々でにぎわっていました。
今回の販売計画・実践は、ゼミでの研究に加えて、7月に行われた福井県の若者チャレンジプランコンテストにも採択されています。
本格的な商品企画から出店計画、準備までを学生たちだけで進めていくのは、大変な時間と労力を要しますが、無事に出店までたどり着くことができました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
今回の販売実践は、最終的には卒業研究としてマーケティング分析をまとめるところまで行います。そこで、生活情報専攻の授業で普段使っているタブレット端末なども活用して、購入していただいたお客様にアンケート調査も行いました。
炎天下の3日間、大勢の方々にお店に来ていただき、販売等を実践することの大変さ、そして、やりがいなどを身をもって体験することができました。アイスをご購入いただいた皆様、本当にありがとうございました!
販売実践の第2弾は、8月18日~20日にハピリン2階で実施される「はぴりん・くらふとマルシェ」への出店です。
次回はオリジナルクラフトの販売を予定しています!
皆様のご来店お待ちしています!!