- 卒業生
- 生活情報デザイン専攻
営業を支える業務に二人で協力し合い責任を持って取り組んでいます。
経理事務 今村証券株式会社

A・S/M・Sさん 2022年卒業/2023年卒業(2025年2月取材)
- お仕事の内容を教えてください。
-
窓口での取次やデータ入力、お客さまの口座の預金管理、社内の経費に関する事務手続きといった業務に二人であたっています。
- 現在のお勤め先への就職を 志望した理由を教えてください。
-
Aさん:金融関係の仕事に興味があったのと仕事を通じて地域に貢献できると思えたこと。そして、福利厚生が充実していたことが理由です。
Mさん:子どものころからCMを目にしていたため北陸の歴史ある企業として安心感があり、自分が長く勤める姿が想像できたからです。
- お仕事のやりがいは何ですか?
-
Aさん:専門知識やスキルが身につくことです。また、お客さまの大切な資産にかかわる責任ある仕事をしていることもやりがいになっています。
Mさん:仕事の中で自身の成長を実感できることにやりがいを感じます。
- 入社後に取得した資格があれば教えください。
-
Aさん:証券外務員1種・2種と、ファイナンシャルプランナー3級を取得しました。
Mさん:私も同じです。次はファイナンシャルプランナー2級を取得したいと考えています。
- 仕事で特に役立っていると感じる 仁短での学びは何ですか?
-
Aさん:PCのスキルです。他にも秘書実務演習の授業などで学んだマナーや言葉使いがお客さまへの応対で役立っていると感じています。
Mさん:WordやExcelはよく使用するので、扱い方を在学中にしっかり身につけることができて良かったと思います。
Aさん:資格取得の際には、簿記の知識が役立ちました。会計演習を履修していたおかげで、勉強がスムーズに進みました。
- これからの目標を教えてください。
-
Aさん:人生でやりたいことリストを書き出して実行することです。そのために仕事もプライベートも全力で取り組み、充実させたいと思います!
Mさん:この先、後輩ができたときに一人前の先輩となれるよう成長することです。
- リフレッシュ方法を教えてください。
-
Aさん:大好きなK-POPアイドルのライブに行くことが何よりの楽しみで、仕事に対するモチベーションもアップします!
Mさん:友達と食事やライブに出かけたり家族で旅行したりするのが私のリフレッシュ方法です。
- 上司の方からひとこと!
-
二人とも営業員に寄り添い、その仕事をしっかり支えてくれています。DMの発送に率先して取り組んだり資格を取得したりと仕事に対して常に前向きな姿も印象的です。当社には資格取得などのチャレンジを奨励する環境が整っているので、それを活かしてさらに成長して欲しいと思います。(敦賀支店長様) ※取材は2025年3月時点のもの