• 卒業生
  • 生活情報デザイン専攻

同僚として、デザイナーとして、同級生ふたりで切磋琢磨しています。

グラフィックデザイナー ハンジョウ株式会社

ささき・いしい(生活デザイン専攻)

ささき・いしい(生活デザイン専攻)さん 2020年卒業(2022年取材)

今、どんなお仕事をしていますか?

私たちは仁短の同級生であり、同じ会社でグラフィックデザイナーとして働く同僚でもあります。それぞれ情報誌やチラシのデザインを担当し、仁短で身につけたスキルと知識を活かして仕事に取り組む毎日です。

お仕事のやりがいや魅力は何ですか?

この仕事では常にクオリティと納期の両立をめざす必要があり、大変なことや思い通りにいかないことの連続です。しかしその分、やり遂げた時には達成感があり、苦労を乗り越えてつくったものを褒めていただけた時などは、大きなやりがいを感じることができます。ふたりともまだまだ未熟ですが、新しい仕事にもどんどんチャレンジし、グラフィックデザイナーとしてたくさんの実績を残せるように切磋琢磨しています。

学生時代に学んだこと、現在に役立っていること、力になっていることは何ですか?

アイデアを求められる場面が多く、さまざまなデザインについて幅広く学んだ経験が役立っていると感じます。デザイン力アップにつながる刺激を求めて、好きなデザイナーやイラストレーターをSNSでフォローしたり、デザイン系のWebサイトをチェックしたりしています。また、スマホゲームのコミュニティでできた同業のフレンドとの情報交換も行っています。

仕事の中での楽しみは何ですか?

自社で発行するフリーペーパー「はっぴーママ」の付録制作は、私にとって楽しみな仕事です。自分が制作した付録で子どもたちが遊んでくれていると思うとうれしくなります。

仕事の中での楽しみは何ですか?
  • ささき・いしい(生活デザイン専攻)
  • ささき・いしい(生活デザイン専攻)
  • ささき・いしい(生活デザイン専攻)