• 仁愛女子短期大学

2013年2月

入学まであと少し。ひと足先に入学体験!!((( ^ω^)))

こんにちは、入試広報室の池田です。


2/16(土)に、入学予定者を対象に入学前学習を実施しました!!


当日は、入学予定者約300名が本学に来て、4月に自分が入学する分野の授業を一足先に体験いたしました


生活環境専攻では、『卒業制作展「proof」を観て』ということで、仁短でデザインを学んだ2年間の集大成の展覧会を観た感想を発表しました。

環境_入学前.jpg

次に、生活情報専攻では、『大学での学び方入門』というテーマで、レポートの書き方など大学での学び方を理解した後、グループでの発想法を実践して企画立案・発想を行いました。

情報_入学前学習.jpg

また、食物栄養専攻では、『献立作成の基本』をテーマに、栄養士の業務のひとつである献立作成のために、料理の組み合わせ方や調理作業の配慮、栄養価計算の方法を学びます。

栄養_入学前学習.jpg

幼児教育学科では、2つのテーマで授業を行いました。
『短大の学び方』のテーマで、ノートの取り方、レポートの書き方など、短大で学ぶ際に必要となる能力について学び、『入学後のピアノの学習とその準備について』のテーマで、ピアノの学習について、入学までに準備すること、また入学後の学習の進め方について学びました。

幼児1_入学前学習.jpg

幼児2_入学前学習.jpg

どの授業も真剣に取り組んでおり、みなさんの入学がとても楽しみになりました☆

入学予定者は第2回ウォーミングアップレポートに取り組んでいただきます。

レポート用紙は、必要に応じてダウンロードしてください。


さて仁愛女子短期大学では、3月23日(土)に春のオープンキャンパスを開催します!!

現在申し込み受付中ですので、ぜひオープンキャンパス申し込みフォームにて手続きをしてください。

たくさんの方のご参加、お待ちしています♪

皆さん是非お越しください!!

学生生活課の山田です。

今週末の、2月22日(金)~24日(日)の間、福井県立図書館にて現代書道文化研究会(サークル)が卒業展を開催します。


また、2月24日(日)13:00~は、福井県立図書館・文書館開館10周年記念事業とイベントとして『書道パフォーマンス』を行います!!


☆今回は特別バージョンとして、現代書道文化研究会とNHK福井放送局のキャラクター一福丸(本学環境専攻学生デザイン)がコラボし、更には『一福丸ダンス』を本学の学生が踊り書道パフォーマンスを盛り上げます!!


お時間がある方は、是非お越しください。お待ちしています!!


書道卒展用.JPG
※写真は、大学祭での書道パフォーマンスの様子

3月23日はじんたんに集合!!"o(^ω^)o"

みなさん、こんにちは。入試広報室の池田です。


本学では、3月23日(土)に春のオープンキャンパスを開催いたします!!


詳しい内容は、オープンキャンパス特設ページをご覧ください。

また、オープンキャンパスリーフレットがほしいという方は、本学に資料請求してください。


先日は、3月オープンキャンパスに参加する学生実行委員が集まってミーティングを行いました。


全体的な説明を行った後、「こんなオープンキャンパスに行きたい!!」「仁短のオープンキャンパスのここがいい!!」などをテーマにグループワークを行いました。


学科・専攻を越えて、学生同士で交流しながら、様々な意見が飛び交い、とても充実した時間をすごすことができました☆


DSC01920_opt.jpg


3月オープンキャンパスに参加希望の方は、オープンキャンパス申し込みフォームにて、申し込み手続きをしてください。

たくさんの方のご参加、お待ちしております♪♪

今年度はこれで最終号!今回は2冊の図書を紹介しています。また、第1回選書ツアーで選ばれた図書の貸出回数ランキングも掲載!

図書館サポーター通信 第6号を発行しました。

今年度最終号となる今回の通信では、下記2冊の図書を紹介しています。

  • 『たった2分で、決断できる。:迷った君に気づきをくれる63の運命の言葉』(千田琢哉, 学研パブリッシング, 2012)
  • 『99のなみだ:本当にあったこころを癒す10の物語(第1夜)』(リンダブックス編集部(編), 泰文堂, 2010)

また、第1回選書ツアーで選ばれた図書の、貸出回数ランキングも掲載しています。最も人気の高かった「あの本」は、3ヶ月間でなんと10回も貸出がありました!ぜひランキングを見てみてくださいね。

第6号通信は、下記のアドレスからご覧いただけます。

 → 「図書館サポーター通信 第6号」のページへ。


今年度に発行した第1号から第6号までの通信では、16人のサポーター及びサポーター顧問1名がお薦めの図書(合計17冊)を紹介してきました。
来年度もたくさんの図書を紹介していく予定ですので、ご期待ください。

このアーカイブについて

このページには、2013年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年1月です。

次のアーカイブは2013年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。