• 仁愛女子短期大学

2013年1月

今回は限定9袋。今年度最後の「お楽しみ袋」です。ぜひご利用ください!

こんにちは、附属図書館の加藤です。

図書館では、1/28(月)より、「本のお楽しみ袋」第3弾の貸出を始めました。

第1弾(7月実施)及び第2弾(12月実施)と同様に、それぞれの「お楽しみ袋」にはテーマが決められていて、図書館職員がそのテーマに従って選んだ本が4~5冊入っています。外から中身は見えないので、何が入っているのかは借りてからのお楽しみ!です。

今回は限定9袋で、今年度はこれが最後の「お楽しみ袋」になります。
4月から社会人になる2回生の学生さんにお薦めの『社会人」の基礎を身につけましょう』や、春は「卒業」や「引越し」など、友達や家族との「別れ」の季節でもありますので、『春は「別れ」の季節です~色々な「別れ」のカタチ~』などの袋を用意しています。

今回も、図書館職員が自信を持ってオススメする内容となっております。
今年度最後の「お楽しみ袋」、ぜひご利用ください。

先着順となっておりますので、お早めにお越しください。

学生会が『エコキャップ運動』で集まったペットボトルキャップを『ふくいエコキャップ運動委員会』へ持って行きました!

こんにちは学生生活課の山田です。


先週の放課後、学生会活動のひとつ『エコキャップ運動』で集まったペットボトルのキャップを、ふくいエコキャップ運動委員会へ持参してきました☆

キャップお届け.JPG
【持参したペットボトルキャップ】


回収会社では、希望に応じて工場内を見学させてもらえるということなので、学生会と共に見学してきました。エコキャップは、洗浄⇒乾燥⇒粉砕⇒溶かす⇒成型⇒完成という製造工程を経てパレットになるそうです。


見学①.JPG
【エコキャップ洗浄作業】

見学②.JPG
【リサイクルについて説明】

見学③.JPG
【パレット成型作業】

見学④.JPG
【パレット製品仕上げ作業】


今回の見学は、冬の寒い時期で学生には大変でしたが、エコキャップ運動がなぜワクチンに代えられるのか?などの改めて考えるきっかけになってもらえればと思います。

その後の、ふくいエコキャップ運動委員会からの『エコキャップ受領書』によると、今回持参したエコキャップは、

◆個数  約25,671個

◆重量  59.7kg

◆ポリオワクチン  29.8人分


だったそうです。皆様、ご協力ありがとうございました。

尚、この活動は学内で引き続き実施していますので、
今後もご協力の程、よろしくお願いいたします。

1月6日(水)16:20~17:50、幼児教育学科1回生を対象に就職ガイダンスを行いました。
「何のために働くのか」、「学生と社会人の違い」、「園の求める保育者」などについて考えました。
また、履歴書の書き方を説明しました。

1月16日幼①.jpg


≪学生の感想≫


  • 短大生活はとても短く実習などもあり、時間があまりないかもしれないが、出来る限りボランティアに参加したり、サークルに入ったりしたいと思った。そして、実習などを通して、人間として成長したいと強く思う。

  • 学校の授業の時間以外でも大切なことをたくさん学べると思うため、社会に触れる経験をたくさん積んでいきたい。

  • 就職についてたくさんのことがよくわかった。学生と社会人との違いを聞き、時間の使い方や段取りが大切であるとわかった。また、時間の使い方をもっと知る、考えるということが大切だとわかった。

  • 今回の話を聞き、いよいよだなと改めて感じた。後で泣くより、今泣くほど努力して将来に花を咲かせたい。また、就職を早く決めることよりも、自分に合った職場に出会うために自分が将来輝くためにも、しっかり就職先を選んでいきたい。そのためには、今やれることをしっかり学び、技術を身に付け、プロになれたらよいと思う。そして、いつまでも夢を追いかけることの出来る人になれるよう毎日をしっかり生きていきたい。

  • 積極的に動き、消極的に動いてはいけないということや、慎重に動くことは大切だが自分から動くことが大切だということがわかり、これから心掛けていきたいと思った。

  • 履歴書の詳しい書き方がよくわかった。履歴書でしっかりと自分をアピール出来るように書き方を工夫しなくてはいけないと思った。そのためには、自分自身をしっかり見つめ直し、自分のことをしっかり書けるようにしようと思った。

  • 履歴書をたくさん埋めることが出来るように、ボランティアに参加したり特技を作ったり、趣味を作りたいと思った。

  • ネガティブな言葉でも前向きに変えて書いたり、これから克服しようとする意思を見せるとよいのだと思った。

  • 「保育者になりたい!」という夢が実現出来るように、1日1日を大切に保育者としての技術や知識をしっかり身に付けていきたいと改めて感じた。

1月16日幼②.jpg

1月16日(水)16:20~17:50、生活科学学科1回生を対象に就職ガイダンスを行いました。今回のセンスアップセミナーは、パワーリングスタジオの方にお越しいただきました。
そして、自分を売り込む就活メイクを教えていただきました。

・しっかりした眉毛
・清潔に見える肌
・口角の上がった口元
・ナチュラルなアイメイク
・化粧水は5回以上
など、就活メイクや就職してからのオフィスメイクを詳しく教えていただきました。
1月16日①.jpg

学生の皆さんは真剣に聞いたりメモを取ったりしていました。
普段のメイクと就職活動や社会人としてのメイクの違いなどを学ぶことが出来たのではないかと思います。
1月16日②.jpg


≪学生の感想≫


  • 化粧についての知識はほぼゼロだったため、今回のお話を聞けてよかった。化粧品を一度見に行ってみようと思う。

  • 見た目→動作→声の順に見られるということがわかった。

  • 就職活動のためのメイクがあるということは知っていたが、どうすればよいかわからなかったので、ためになるお話が聞けてよかった。

  • 実際にメイクを行う順番を見せていただけて、とてもわかりやすかった。

  • 目じりを少し手をかけるだけで、時間がないときでも目力があるように見えると聞いて驚いた。

  • とてもためになった時間だったが、時間がなくてとてもスピーディーな説明だったため、もっとたくさん色んなことを聞きたいと思った。

  • たくさんの企業を選ばないことや多くの企業を回って、コミュニケーションを積むということが大切だとわかった。

  • まずは第一印象が大事で、肌の色や眉毛が重要になってくるということがわかった。

  • 就活は見た目も大切なので、きちんとしたいと思った。

化粧をしてもらっている学生☆
1月16日③.jpg

仕上げに入っています!
1月16日④.jpg

完成しました☆
1月16日④.jpg

12月19日(水)16:20~17:50、幼児教育学科1回生を対象に「第3就職ガイダンス」を行いました。
今回は2回生の内定者による就活体験発表会を行いました。
保育園、幼稚園、福祉施設、公務員に内定した4人の学生さんに、内定までの流れ、志望理由、1回生へのアドバイスなどを発表していただきました。

IMG_1359.jpg

2回生の皆さんがそれぞれ自分の就活体験を詳しく語ってくれました。
1回生の学生さんも真剣に先輩の話を聞き、就活やこれからの実習、保育ボランティアへの意欲を高めていました。

≪学生の感想≫


  • 先輩が自分の体験を話してくださり、とてもためになった。実習先に就職したいという思いがあるため、春休みは実習先にボランティアに行き、アピールしていくことが大切だと思った。

  • 冬休みや春休み、夏休みと多くの休みを見つけて実習に行けるようにしたい。一番の決め手は自分に合うかどうかや雰囲気であると思うため、自分の目で見て、体験して、自分に合った職場を探していきたい。

  • 2回生の話を聞き、ボランティアに行くことの大切さを知った。園長先生との会話や園の雰囲気、1日の活動を理解するとよいと聞き、早くボランティアに行きたいと思った。

  • 公務員試験の対策を詳しく教えてもらえてよかった。

  • インタビュー形式ではなく、一人ひとりのスピーチ形式のほうが頭に入りやすいと思った。

  • 4人の先輩の話を聞き、就職を意識し始めたが大体今頃だと言っていて、私も今、まず何をしたいか考えている最中なので、本格的に何をしたいかはっきりさせないといけないと思った。

IMG_1357.jpg

12月12日(水)16:20~17:50、生活科学学科1回生を対象に「第3回就職ガイダンス」を行いました。
株式会社サニーフロンティアの高山さんをお招きし、センスアップセミナーを行っていただきました。
リクルートファッションについてお話いただきました。「おしゃれ」と「身だしなみ」の違いや、スーツやブラウスの選び方など細かいポイントまで教えていただきました。
また、メイク、ヘアスタイルなど実際の写真を交えて分かりやすく教えていただきました。

IMG_0645.jpg

IMG_0652.jpg

≪学生の感想≫


  • 身だしなみは相手のためにするもので、不快感を与えないためにも気を付けなければいけないことだと改めて思った。

  • 普段メイクをしないが、メイクをすることは社会人の常識なので、企業説明会や面接のときなどにはきちんとメイクをしようと思った。

  • なぜ皆同じようなリクルートスーツを着るのかという疑問は前からあったが、今回のセンスアップセミナーで学生の「意思」の表れということを知ることが出来た。

  • 知らないことや分からないことばかりだったため、色々な話を聞くことが出来てよかった。リクルートスーツは家に帰ってからもう一度確認しておこうと思った。そして、2月には綺麗にスーツを着こなして来ようと思った。

  • 自分の弱いところを見つけて、その弱いところを今から直していきたいと思った。そして、2年間の短大生活を後悔しないように過ごしていきたいと思った。

  • 気を付けなければいけないポイントがわかりやすく、とてもためになった。

IMG_0651.jpg

IMG_0646.jpg

12月5日(水)16:20~17:50、生活科学学科、幼児教育学科の1回生を対象に「第1回就職模擬試験」を実施し、一般教養の対策を行いました。
また、生活科学学科は模擬試験後、2月・3月の合同説明会や講座などの予定を案内しました。

IMG_0596.jpg  

IMG_0594.jpg

IMG_0590.jpg

お持ちの図書と交換できます。専門書、小説、マンガ、色々な資料が待ってますよ!

こんにちは、附属図書館の加藤です。

図書館では、1/8(火)より学生ホールにて、「Book to Book~図書の物々交換展」を開催しています。

この企画は、学生の皆さんに不要な図書(専門書、小説、マンガなどどんな図書でも可)を持参いただき、それらの図書と、事前に本学教職員から寄贈いただいた図書とを、1冊対1冊で交換するというものです。

交換対象となる図書は、本学教職員の方から寄贈いただいた図書112冊に、図書館の廃棄資料474冊を加えた、合計586冊となっています。

1/25まで開催しています(1/21~1/25は主に本学教職員の方を対象としていますが、学生の方の交換も受け付けております)。多様な資料が揃っておりますので、ぜひご参加ください。

 → 「Book to Book~図書の物々交換展」開催ポスターのページへ。


BooktoBook-2.jpg

第4号通信は、小説特集第2弾!海外の小説もおもしろいので、ぜひ読んでみてくださいね♪

図書館サポーター通信 第5号を発行しました。

今回の通信は、小説特集第2弾として、下記3冊の図書を紹介しています。

  • 『ロスト・シンボル(上・下巻)』(ダン・ブラウン, 角川書店, 2010)
  • 『追想五断章』(米澤穂信, 集英社, 2012)
  • 『トンイ(上・下巻)』(キム・イヨン、チョン・ジェイン(著)、金重明(訳), キネマ旬報社, 2011)

第5号通信は、下記のアドレスからご覧いただけます。

 → 「図書館サポーター通信 第5号」のページへ。


これまで発行してきたサポーター通信では、2012年7月~8月にかけて行われた第1回選書ツアーで、サポーターの皆さんに選んでいただいた図書を紹介してきました。

現在、その第2回として、新しく図書を選んでもらっているところです。

こちらについても、近い内に貸出ができるようになりますので、楽しみにお待ち下さい。

商品は1/15(火)から発売します☆すごく楽しみですね(/*・∀・)/

こんにちは、入試広報室の池田です。


みなさん、あけましておめでとうございます!!
今年も高校生や受験生のみなさんに役立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、今年もよろしくお願いいたしますm(*_ _)m


さて、以前からブログで紹介してきた、「ファミマものづくりアカデミー」ですが、ついに昨日、本学にて商品発表記者会見が開催されました!!

fami_blog_1.jpg


食物栄養専攻の学生約40名が8グループに分かれ、ファミリーマート商品担当者らと3回の会議の末、約5カ月かけて開発しました。
食物栄養専攻の学生ならではの専門的な見地から、地産食材を使用した商品や地域の嗜好に合った商品など8種類発売いたします


その商品を考案した8名の学生が、その商品の内容やポイントについてプレゼンテーションを行いました。


fami_blog_2.jpg


今回発表された商品の多くは、越前みずなや、とみつ金時、福井梅などの福井県産の食材が使用されております。

みなさん、とても緊張した様子でしたが、自分の考えたメニューということもあり、堂々と発表していました!!

最後には緊張も解けたようで、笑顔で取材・撮影に応じていました♪

fami_blog_3.jpg


今回発表された商品は、以下のスケジュールでそれぞれ発売されます!!

1/15(火)


  • 鶏と水菜のあったかうどん

  • さといも入りポテトサラダ

  • とみつ金時芋あんぱん

  • かぼちゃぷりん

2/ 5(火)


  • とろろ昆布おむすび(雑穀米)

  • 梅とじゃこの和風オムライス

  • ふんわりかぼちゃあんぱん

  • トマトレアチーズ

商品の詳しい内容や、学生のコメントは、ファミリーマートのホームページで見ることができます。みなさん、ぜひチェックしてください☆



最後に、入試情報です。

本学では今週火曜日から、一般入試等の出願受付が開始しました!!

詳しくは一般入試出願受付開始の記事をご覧ください。

募集要項(願書付)等の本学資料が必要な方は、資料請求をしてください。



このアーカイブについて

このページには、2013年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年12月です。

次のアーカイブは2013年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。