• 仁愛女子短期大学

2008年1月

こんばんは、学生生活課の縣です。

昨日は、一般入試A日程等の日でした。受験生の皆さん、お疲れ様でした。
いかがでしたでしょうか。


さて、
本日、第2回目の歯科健診がありました。

歯科健診

1回目(1月23日(水))同様、大盛況で50名ほどの学生が無料で受診しました。

今日は、昼休みだけ学生会役員にもお手伝いをいただき、よりスムーズに進めることができたように思います。

歯科健診


なお、歯科健診は明日も行われます。


本学学生のみなさん!
(前にも書きましたが、)ぜひこのチャンスに、歯科健診を受けて、歯の健康について考えましょう!
(機械による「口臭チェック」もできますよ!)


歯科健診

こんばんは、学生生活課の縣です。

本日、一般入試A日程等の願書出願受付が締め切られました。
いよいよ来週火曜日(1月29日(火))が試験。
雪が降り、寒い日が続いていますが、体調を万全にベスト・コンディションで試験に臨んでいただきたいと願っています。


さて、前回、前々回と、本学の生活環境専攻の特色ある取り組みについてブログでふれました。
今回はもうひとつ。

実は先日、学内を歩いていると、外で何かをしている先生と学生の姿が見えました。

こんにちは、学生生活課の縣です。

今日、生活環境専攻による新たな企画が学内にて始まりました。


キャンパス Lighting アンケート

生活環境専攻の2回生2名が、卒業研究として、本学正門からのアプローチ、正門玄関の壁画をライトアップする企画を考え出しました。

時間の都合上、見ることができない方のために、ライトアップされた夜景の風景写真も掲示されていました。

冬の夜空の下、本学学舎の夜景が“ひかり”輝き彩られ、たいへん美しい光景です。
(ライトアップ期間は、昨日から1月29日(火)。17:30頃から21:00頃まで。)


キャンパス Lighting アンケート
(写真: 本学園理事長も、キャンパス内のライトアップ写真に興味を持って観覧)

こんにちは、学生生活課の縣です。

先日、
平成19年度 第4回C.O.A.K賞(The Contest of Advanced Kimono-Design)・きもの意匠・着装デザイン画(財団法人 衣服研究振興会)にて、本学・生活環境専攻の学生が優秀賞(1名)、佳作(2名)を受賞したことを「お知らせ」にてお伝えしました。

それ以外にも、
生活環境専攻は、デザインを通して個性豊かな面白い企画をどんどん提案しています。

例えば、先日から始まった「うちわ」のデザインコンテスト。

今年度のオープンキャンパスに参加いただいた方はご存知かと思いますが、参加記念としてグッズをプレゼントさせていただいたのですが、今年は学生(1回生)自らのデザインをし、コンテストが行われています。

テーマは「grow up」。

学内投票の結果を参考に、入試広報室が最終選考を行い採用される! …ということです。

うちわコンテスト
うちわコンテスト


学生のセンスは素晴らしいものばかり。絶賛しきりです。

みなさまなら、どの「うちわ」がお気に入りですか?

うちわコンテスト

こんばんは、学生生活課の縣です。

本日昼休み、本学の学生ホールにて歯科健診が行われました。

歯科健診の様子

福井県歯科医師会および福井県のご協力により、
「20歳の歯科健診キャンペーン」の一環で、歯科医師の先生が来学されました。

無料で健診が受けられるということもあってか学生もこぞって受診、大盛況でした。

歯科健診の様子

今日のこの機会で、健診を受けた学生が「歯」というものに気にかけ、
「歯の健康づくり」に取り組んでいただければ、と福井県健康増進課の職員の方はおっしゃっていました。


来週、1月30日(水)、31日(木)の昼休みにも行われます。

4月から社会人になる2回生、就職活動の本番を迎える1回生、今回のこの絶好の機会を利用していただければと思います。

こんにちは、学生生活課の縣です。

受験生のみなさんにとっては、センター試験が終了しましたね。
いかがでしたでしょうか。


ところで、
仁愛女子高等学校と仁愛女子短期大学では、高短連携プログラム「出前授業」が年間に10回程度行われています。

高短連携プログラム「出前授業」とは、高校での総合学習の時間を利用して50分間行われるのですが、本学の教員が「環境・デザイン系」、「情報系」、「栄養系」、「幼児教育系」、「音楽系」のそれぞれの専門授業を担当し、高校にて「出前」で授業をするというものです。

短大で行われている授業を実際に受けていただくことにより、高校生は自分にあった進路選択をより明確にできることがねらいです。

高短連携「出前授業」での写真


先日、仁愛女子高等学校の2年生を対象に行われました。高校生たちが皆、熱心に授業に聞き入っていたのが印象的でした。

特色ある教育が受けられる仁愛での学びに、職員でありながら、今の高校生が少しうらやましくも思ったりした次第です。

新年、あけましておめでとうございます。
入試広報室の山崎です。

私は今日から仕事始め。新しい1年も、よろしくお願いします。

さっそくブログを更新しようと思えば、「新年のご挨拶」は学生生活課の縣に先を越されてしまいましたので、今日撮影したばかりの「仁愛短大 冬の1コマ」をご紹介します。

長靴を履いた男性が、先の尖った工具で地面を突いています。
これは何をしているところか分かりますか?

千枚通しで地面を突く写真

あけましておめでとうございます、学生生活課の縣です。

本日、1月4日から仕事始めです。
本学学生は1月8日(火)から授業再開となりますが、3月まで慌ただしく短大の行事も進みます。

多くの2回生の皆さんは成人式を迎えることでしょう。

AH(アッセンブリアワー)、学生会選挙、後期試験、そして卒業式、
…まさに行事が目白押しです。

1月は「いく月」、2月は「にげる月」、3月は「さる月」とはよくいったものです。

そして、受験生の皆さんにとっては、いよいよ一般入試等が近づいてきましたね。
寒い日が続きますが、風邪などこじらすことないよう万全の体制で挑んでいただきたいと願っています。

早く春がきますように…。


「和敬・精進・反省」学是の碑
(写真:雪の積もった「和敬・精進・反省」学是の碑)

このアーカイブについて

このページには、2008年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。