ミネラルウォーターの硬度を調査しました!

食物栄養専攻 [2015年7月 6日]

食品化学実験Ⅰの時間にミネラルウォーターの硬度(ミネラル量)を測定しました。

まずは、試料となるミネラルウォーターを50ml採取します。

DSC01567.jpg

次に試薬を入れます。
危険な試薬を使用するときにはこのような防御メガネをはめます。
白衣に、防御メガネとまさに研究者です!

DSC01568.jpg

そして、いよいよ滴定に移ります。
ビュレットからキレート剤となるEDTAを少しずつ添加していきます。

DSC01571.jpg


その下で三角フラスコに入って待ち構えるミネラルウォーターの色が赤色から青色に変化し終われば、
そこが終点です。

DSC01574.jpg

DSC01575.jpg

DSC01576.jpg

一般的に硬度が100以下の水が軟水、300以上が硬水、この間が中硬水といわれています。
日本の水道から出る水はほとんどが軟水です。


↑