• 仁愛女子短期大学

2014年12月

幼児教育学科1回生を対象に第3回就職ガイダンスを行いました。

12月17日(水)14:40~16:10、幼児教育学科1回生を対象に就職ガイダンスを行いました。

幼児教育学科としては初の試みである、「センスアップセミナー」を行いました。
ヘアメイクのプロであるパワーリングスタジオの方にお越しいただき、自分を売り込む就活メイク・好印象を与えるヘアメイクを教えていただきました。
12月17日.JPG

≪学生の感想≫
・好印象を与えるためには、「①話し方②目力③身だしなみ」が大事だということがわかった。
・就職活動ためのメイクを教えていただき、今日学んだことを活かして好印象を与えられるようにしたい。
・肌や眉、口元など一つ一つの顔のパーツのメイクを細かく説明してくださり、とてもわかりやすかった。半顔メイクで改めて化粧で変わると思った。
・デモストレーションをしていただき、化粧のことは何も知らなかったが、すごく変わっていて驚いた。メイクの大切さを知ることができ、貴重な体験ができてよかった。
・メイクや髪型など身だしなみの大切さを実感した。就職活動のメイクだけでなく、女性としての身だしなみの大切さも学ぶことができた。
・保育士として好印象を与えるためには色々なことに気を遣わなければならないと思った。
・眉をきちんと手入れすることにより、清潔感だけでなく意志の強さまで表現できると聞き、すごいと思った。好印象を与えることができるようなメイクをし、就活の際はしっかり実践したいと思う。
・メイク、髪型、服装全てにおいて相手にどのような印象を与えるのかが大切だとわかった。また、同じ人でも眉や髪型など化粧によって少し変えるだけで、印象が違うことがすごく伝わってきた。
・楽しくとても勉強になる講座であった。

12月17日.JPG

プロの方に就活メイクをしてもらった学生さんです(^^)♪
12月17日.JPG

アッセンブリアワーで『第2回青空文庫表紙コンテスト』の表彰式がありました。
『青空文庫表紙コンテスト』では、著作権の切れた古い文学作品を読んで、感じた事・心に残った事を表紙イラストにしてもらいました。
今回3作品のうち 岡本綺堂著『半七捕物帳:お文の魂』の部
1回生 野村咲妃さん
ノムラ.jpg

楠山正雄著『一本のわら』の部 2回生 堀元葉月さん
ホリモト.jpg

グリム兄弟著『六羽の白鳥』の部 2回生 青木雪花さん
アオキ.jpg
以上、3名のみなさん おめでとうございます すばらしい作品をありがとうございました☆
そして受賞者の方には、副賞として受賞作品が表紙になった
『オリジナル文庫本』をサプライズとして用意しました!!(喜んでくれたかな??)
この文庫本は、図書館にもあります。貸出も可能なので、ぜひ見に来てくださいね。
コンテストは来年度も実施する予定です。
たくさんの応募 お待ちしています*:.。..。.。o○

12月17日のアッセンブリアワーで、
『最多図書利用賞』の表彰式を行いました。
2年間で最も多く本を借りた 2回生の カトウさん
カトウ.jpg
なんと865冊!!  この記録は過去4年間の中で、ダントツの冊数です。

そして1年間で最も多く本を借りた 2回生の ウエノさん
ウエノ.jpg
4月から12月のたった8ヶ月で269冊!! 素晴らしい快挙です。

二人とも週に何度も図書館へ遊びに来てくれます(*´ω`*) いつもありがとう♪

図書館には難しい本がたくさんあるイメージがあるかもしれませんが、『マンガ』はもちろん『ライトノベル』や『ケータイ小説』もあります。
学生のみなさん♪ たくさん本を借りて二人に負けないくらいの記録を残してみませんか☆

生活科学学科1回生を対象に第3回就職ガイダンスを行いました。

12月10日(水)16:20~17:50、生活科学学科1回生を対象に「第3回就職ガイダンス」を行いました。

これから始まる就職活動の取り組み方について学びました。


≪学生の感想≫
・就職を考える際、自己分析を行ったりホームページなどで情報収集をすることが大切だとわかった。
・就職することは簡単なことではなく、人生で一番難しい試練だと思うため、しっかりと希望する会社をいくつか決めて、自分の将来のために頑張って就職したいと思う。
・自分を知るということはとても大切なことだが、会社を知るということも大切だとわかった。
・自分の中のイメージと実際に就職した際の企業へのギャップをなくすためにも、企業研究をしっかり行いたいと思った。
・業界、企業、職種の違いを理解できたため、これから役立てていこうと思う。
・自分のやりたいことを踏まえて職種を選ぶべきだと思った。
・どのような会社で何をやりたいかをはっきりさせるためにも、自分がやりたいことをしっかり見つけようと思う。

12月10日.JPG

天体観測サークル活動報告!!

天体観測サークル顧問&学生生活課の山田です。


先週末、『ふたご座流星群』を観に行こうとサークルツアーに出かけてまいりましたヾ(*´∀`*)ノ


当日はまさかの雪予報。予定を変更し石川県小松市にある『サイエンスヒルズこまつ」へGO→


サイエンスヒルズこまつには、日本最大級の3Dスタジオがあり、その日は『クリスマスの夜に ~星空からのおくりもの~』というプログラム(3Dとプラネタリウムが同時に楽しめる?)を観に行くことになりました。


IMG_0204 (263x350).jpg


とその前に、天体観測サークルのモットーは『オシャレに可愛く宇宙を楽しむ』です。折角のサークルツアーなので、オシャレなケーキ屋さんに立ち寄ることに。店内は、クリスマス一色で可愛く飾られています。
もちろん学生達は、目を♡にしてショッピングを楽しんでいました。


IMG_0198 (350x263).jpg


その後、お目当てのサイエンスヒルズこまつへ行き館内を見学しました。
館内では、ものづくりの現場と科学の原理を融合した体験施設があり、みんなは子どものようにはしゃいでいました(笑)


DSC_1079 (350x232).jpg


DSC_1069 (350x232).jpg


3Dプログラムでは、冬の代表的な星座の探し方(冬のダイアモンド)や、銀河系の星空を飛んでいるような感覚の映像を、説明される方が何気にロマンティックな雰囲気で話してくださり、40分間がアッという間に感じてしまいました。


雪の影響で予定は変更しましたけど、帰りの車内で学生が『私達ってちっぽけなんですね☆』『みんな次いつ行く?』って言ってたのがとても印象的な楽しい旅でした(*^o^*)

こんにちは 附属図書館です。
いきなり福井の冬らしい景色になりました。
雪が降るとなかなか外出する気になれないのは私だけでしょうか...??
もうすぐ冬休みが始まります♪年末年始のんびり過ごしたい方にオススメの
★本のおたのしみ袋★はいかがですか?

おたのしみ.jpg
今回はなんと!!本の他に図書館から『㊙プレゼント』が入ってますよ~   ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

限定9袋です!!お早めにどうぞ

キャンパス見学会

本日は足羽高校の2年生がキャンパス見学に来てくれました。
仁短の全体的な概要説明のあと、キャンパスを見学しました。

S__18948165.jpg

ここでは食物栄養専攻の集団調理を見学しましたよ!

その後は、生活情報専攻の体験授業に参加してもらいました。
授業テーマは生活情報専攻の田中先生による「アイデア発想トレーニング」。
足羽高校出身の仁短生もアシスタントとして一緒に参加しました。

S__18948167.jpg

S__18948166.jpg

世界のCMを見てその商品が何かを考えたり、アイデア発想法を使ってご当地グッズの企画を考えたり。

S__18948169.jpg

最初はアイデア出しに苦労していたようでしたが、次第に活発に意見が出るようになり、最後は各グループで発表をしてもらいました。


参加者に提出してもらったアンケートには、短大の授業はおもしろいというようなコメントをたくさんいただきました。

参加者アンケートのコメント(抜粋)
・アイデアを出すのは苦手だと思ったけど、次々と頭の中にでてきて楽しかったです。
・普段CMから発想することがないので、とても良い体験をし、楽しかったです。
・普段しないような授業を学べてよかったです。
・グループワークをして発表することのおいもしろさを知りました。

平成27年3月21日(祝)にはオープンキャンパスvol.1を開催します。
仁短をより知ってもらえるように、初めて仁短にくる高校生でも楽しく学べ・体験できる授業をたくさん企画しています。

本日参加していただいた足羽高校のみなさん、
また、仁短でお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました!

仁愛女子短期大学と仁愛大学の合同で私立保育園の説明会を開催しました。

本学幼児教育学科生、仁愛大学人間生活学部子ども教育学科3、4年生を対象に、10月11日(土)13:00~17:05本学体育館にて、私立保育園の方々にお越しいただき、「学園内私立保育園合同説明会」を開催しました。
説明会は1部と2部の2回にわけ、合わせて46園の私立保育園の方々にお越しいただきました。
DSC00202.JPG

DSC00187.JPG


保育園の方々には、1回あたり20分の説明をしていただき、学生の入れ替えを4回行いました。
短大生も大学生も聞きたい保育園や関心を持った保育園を4園に絞り、ブースを訪問していました。
4回目はフリータイムの時間を設け、再度同じ園へ訪問する学生や新たな園の説明を聞く学生など様々でした。
DSC00137.JPG


短大の2回生や大学の4年生は就職活動中であるため、特に積極的にブースを回る姿が見られました。
DSC00167.JPG


私立保育園の方々もスライドを使って説明されたり、音楽を流したり、掲示をしたり、パンフレットを配られたりと各園のブースが鮮やかで工夫されていました。それぞれその園の特徴などが十分にアピールされていて、学生たちが惹きつけられていたのではないかと思います。
短大の1回生や大学の3年生の中でも私立保育園を希望する学生は更に「なりたい!」という気持ちが強くなったのではないでしょうか。
DSC00232.JPG


私立保育園の説明会は今回初めての開催で、このような機会が中々なかったため、保育園の方々も学生の皆さんもお互いに満足されていたようでよかったです。
DSC00259.JPG

DSC00286.JPG

≪学生の感想≫

・普段では耳にすることのできない各園の実際の様子をお聞きすることができた。先生方の生の声や園児の表情などの映像を見たり聞いたりしてみて、どの園でも保育者としての仕事は大変だけれど、子どもたちの成長を見ることができるやりがいのある仕事だと改めて実感した。大変さはあるが、その分楽しさや働きやすい環境を整えられていたりと興味がわいた園も色々あった。
・どの園がどのような保育をしているのか全くわからない私にとって、このような機会は今後の就職活動に役立てることができると思った。
・色々な保育園の話を聞くことができ、各園の特徴などを知ることができた。保育園での就職を考えているため、気になる保育園の話を聞き、やりがいのある仕事だと感じた。
・この説明会で自分の意志を固めることができたため、あと1年半頑張りたいと思った。気になる園にはボランティアへ行き、自分でもっとその園について知り、経験をたくさん重ねていきたい。
・今のうちにたくさんの園にボランティアへ行き、働きたいと思える保育園に出会えるとよいと思う。また、保育について学びながら自分の顔を広めていきたいと思う。
・園長先生と直接話ができるという機会はなかなかないため、合同説明会に参加できて本当によかった。
・求人票だけではわからないことを、園の方が来てくださって生のお話をお聞きできるため、とても素晴らしい機会だと感じた。
・それぞれの園の保育理念や保育目標、保育の仕方などを先生方から直接聞くことができ、中には自分も共感できる園もあり、とても成果があったと思う。
・地域の方の相談や保育を開放していると伺い、安心して預けることのできる環境を作られていて素敵だと感じた。
・子どもだけでなく、保育者の勤務時間やさまざまなことも聞くことができたため、改めて希望する園を考えることができた。まだはっきりと行きたい園が定かではないため、志望したい園が広がるとよいと思った。今回の説明会で、幅広く園を見ることができてよかった。
DSC00245.JPG

DSC00186.JPG

DSC00192.JPG

2回生全学科を対象に最終の「就職ガイダンス」を開催しました。

11月26日(水)14:40~16:10、全学科2回生を対象に最終の就職ガイダンスを行いました。

【生活科学学科】
未内定の学生に対し、求人情報と就職対策について話しました。
また、毎週金曜日に開設している「ハローワーク出張窓口」について話しました。

【幼児教育学科】
未内定の学生に対し、求人情報や就職対策、公立の臨時についてなどを話しました。

≪学生の感想≫
【生活科学学科】
・危機感を持って臨みたい。
・多少難しそうだと思う職業でも、自分を成長させてくれるような仕事であれば視野に入れようと思った。
・周りの友達が活動していないから自分もまだいいやという考えをしなければよかったなと思う。
・個人面談も定期的に行っておけばよかったと思う。
・前回のガイダンスのように企業の方に来ていただいて、求人などを紹介してほしかった。
・焦って妥協せず、自分が納得し、しっかり考えて頑張りたい。
・最後まで諦めず、気を引き締めて頑張ろうと思う。

【幼児教育学科】
・保育の現場では責任が必ずつきもので、体力的や精神的にも大変なところはあるが、やりがいもあると思うため、頑張りたい。
・なかなか就職が決まらず焦りだしているが、落ち着いて今の自分に出来ることをきちんと行い、就職試験までに万全の準備をしておきたい。
・まだ求人を募集している保育園を紹介していただき、とても参考になった。
・周りが決まっていき、焦る気持ちもあるが、焦って決めるよりもしっかり園のことを見て決めていきたいと改めて思った。
・少子高齢化が進む現在でも自分を必要としてくれる園や職員、こども、保護者のために、精一杯短大2年間で学んできた知識、技術をフルに活用していこうと思う。
・「就職したい!」と思った保育園を見つけることが出来たため、焦らずに決めていきたいと思った。
・自分のやりたいことや進む道が全然決まらず、就職活動が遅くなってしまったが、最終的には保育士を目指そうと思い、諦めずにいきたいと思う。

こんにちは 附属図書館です。
早くも12月!! 今年最後の図書館展示は寒くなる季節にほっこりしたくなる
『しかけえほん』を揃えてみました。
ehonn.jpg
とびだす絵本はもちろん、引っ張ったり、音がでたり、話題のパラパラ本や スマートフォン・タブレットをかざして読むAR(拡張現実)の本など いろんな『しかけえほん』が揃っています。
えほんなう.jpg
どんなしかけかは読んでからのお楽しみ☆
もちろん貸出もできます♪ いまなら長期貸出期間中なので、1月13日まで借りることができます。
これからの季節の贈り物の参考にしてみては?

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・

このアーカイブについて

このページには、2014年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年11月です。

次のアーカイブは2015年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。