めがねデザイナーの仕事を選んだ理由は?

現在の職場は先生の紹介ですが、卒業制作でプロダクトを専攻したこと、もともと立体物が好きだったこともあって入社を決めました。私がデザイナーとして働きたいと考えるようになったのは、仁愛女子短期大学でデザイナーの役割について学んだことがきっかけです。特にグラフィックデザインの授業で学んだ、クライアントから依頼を受け、それに対してデザインをするという工程は、それまでただ漠然と好きなものを作っていた私にとって、考えるきっかけになりました。そして、デザインとアートの違いを知った時、「仕事としてデザインする」ということが腑に落ち、自分のためのデザインではなく誰かのためにデザインする、ということが理解できました。それまでは好きなこと、得意なことを仕事にしたい、とだけ考えていましたが、今は自分の能力を活かしながら、必要とされるものを創り出したいと思っています。

めがねデザイナーの仕事でやりがいを感じるところは?

この仕事でやりがいを感じる時は、私のデザインがクライアントや上司、そして、エンドユーザーの感性にマッチし、喜んでもらえた時です。シンプルな美しさが好きだったり、複雑な美しさが好きだったりと、人それぞれ世の中にはさまざまな感性や趣味嗜好がありますが、それらを考えながらも、その人が求めるモノにより近づくことができれば嬉しいですね。また、自分の納得のいくデザインができた瞬間も、やりがいを感じます。ただ、多くの場合は後で欠点を見つけてしまい、ああすればよかった、こうすればもっといいものができた、と反省することがほとんどです。そのほかにも、新しい知識や技術を覚えた時にも喜びや嬉しさを感じます。例えばソフトの操作方法を覚えたり、めがねの製造方法や材料に関する知識などが得られた時です。知らないことを知るというのは楽しいですね。

仕事をする上で大切にしていることは?

クライアントの目的を理解した上で、デザインをすることです。ただ、クライアントだけが満足すればいいのではなく、目の届かないところ、例えば図面の分かりやすさ、小売店やエンドユーザーの反応、宣伝の仕方といったことまで考えたデザインができれば、と思っています。まだまだ理想には程遠いですが、そのためには少しずつでも欠点を克服し、知識と経験値を増やしていくことが大切だと思っています。デザインを知らない人からデザインの中枢にいる人まで、幅広く対応できるよう、固定観念を捨て自己満足にならないよう努めて、仕事に取り組んでいます。

同僚から見た梅田さんは
一緒に仕事をしていて
心地よいと感じられる人です

兵さん
梅田さんは知的でデキるメガネ女子で、頼りがいのある同僚です。弊社の商品デザインはデザイン性も高いため、デザイナーにとってはやりがいのある仕事です。梅田さんは前向きに仕事に取り組んでいますし、展示会などでお客様に接する際も、丁寧な商品説明や対応で上手に接客しています。一緒に仕事をしていて心地よい人。それが梅田さんです。
Private Life
シャンパンチェア
シャンパンの栓を使って
ミニチュアのイスを作ること

最近はシャンパンチェアにハマっています。最初はシャンパンの栓の形が面白いのでとっておいたのですが、何か利用方法がないかと探していて発見。いろいろなバリエーションで作っています。次はイス以外の物やコルクをメインにして作るつもりです。
Private Life