「保育学」という授業では、保育の専門的な知識ではなく、社会や家庭生活における保育の基本を勉強!
学科の専門科目(選択科目)として学んでいます。
今回の授業では実際に、キャンパスのお隣にある附属幼稚園を訪問!
園訪問を通じて、子どもの様子や保育現場について学びました。

手作りおもちゃの大切さを学び作った、「すごろく」や「お弁当」をプレゼントしました!

きせつ・どうぶつ・ぼうけん...などいろいろなテーマで作ったすごろく!


毛糸やフェルトなどを使用して作ったお弁当!本物みたい♪


一緒に手遊びをしたり、歌をうたったりもしました♪

最後はみんなでハイタッチ!!

学生も初めは緊張している様子でしたが、可愛い子どもたちを見て癒されていました(#^.^#)
園の先生からは、普段は幼児教育学科の学生さんとしか関わる機会がなかったので、今回このような機会があってとてもよかった!という嬉しいお言葉もいただきました。
学生がプレゼントした手作りおもちゃは大人気で、好きな遊びの時間にたくさん遊んでいるそうです♥
嬉しいですね..!