幼児教育学科のNEWS

  • 2025.10.23
  • 幼児教育学科
福井プレカレッジ『おもちゃ発明ラボ~「やってみたい!」を生み出す魔法の素材~』を実施しました!

今年度も「オープンキャンパス in 仁短祭」の企画の1つとして福井プレカレッジを実施しました。

幼児教育学科では「おもちゃ発明ラボ~「やってみたい!」を生み出す魔法の素材~」を開講しました!
子どもの頃に感じた「やってみたい!」という衝動的な気持ちを思い出し、新聞紙や風船などの身近な素材でおもちゃづくりに挑戦!
最後にはつくったおもちゃで実際に子どもたちと遊ぶ時間も設定し、子どもが遊ぶ姿を分析して保育の学びにつなげました。


当日は、仁短の先輩たちもしっかりサポートしてくれました!
(今日は仁短祭なので仮装してます♪)
IMG_8848.JPG


まずは、4つのグループに分かれて、おもちゃ制作・発明(練習)をしました。
IMG_8934.jpg

IMG_8939.jpg

IMG_8940.JPG

おもちゃ完成~!!
IMG_8954.jpg

IMG_8963.jpg

IMG_8966.jpg


高校生同士でおもちゃで実際に遊んでみたり、子どもたちへの教え方を実践してみたりしました。
IMG_8928.jpg

IMG_8947.JPG


お昼休みは、仁短祭の模擬店でランチタイムを楽しんでもらいました♪
(参加者は1,500円の模擬店チケット付!)



午後からは仁短祭に来ている子どもたちを招待!
午前中に実践したおもちゃ制作を今度は、自分たちが子どもたちに教える番です!
IMG_2755 3.JPG

IMG_2789 2.jpg
みなさん、とっても上手に子どもたちと関わることができていました(*^^*)

最後に、今日の振り返りとまとめを実施しました。

参加した高校生からは、
・自分だけでおもちゃを作るのは簡単だったけど、作り方を教えながら子どもにおもちゃ作りを楽しんでもらうことが意外と難しくて大変だった。
・子どもと保護者への対応には違いがあることが分かった。
・自由に作ることによって個性が出るので、想像力を膨らますことの大切さを学ぶことができた。
・子どもたちとふれあうことができて楽しかった。
など、子どもたちと関わることで様々なことを感じてもらうことができました!


参加してくださった皆さんありがとうございました!
ぜひ、また仁短へ遊びに来てくださいね♪