生活情報デザイン専攻 「国際理解」
前回に引き続き、5日間どんな日々を過ごしていたのか、台湾での様子をお届けしていきます!
【3日目】
はじめに、『崋山1914』へ行きました!
古い建物やたくさんの植物、オシャレなお店があるフォトジェニックな場所になっています。
デザインが好きな方にはぜひ行ってほしいスポットです!
素敵な写真が撮れました▼
現在では様々なイベントの会場としても利用されています。
日本のアーティストの展示会が開催されていました▼
カフェでひと休み。
次の場所へ向かいます。
向かっている途中、
台湾の街にあるアート▼
日本企業の看板も見ることができます▼
台湾市内では「仁愛」の文字もたくさん見つけました▼
目的地に到着!ここからは企業訪問です。
昨年に引き続き、高級スピーカーなどを掲載している雑誌の制作会社様へお邪魔しました!
会社説明中▼
自分たちの好きな歌をリクエストして、実際に高級スピーカーで流してもらいました。
音源・スピーカー・部屋など、その場所でしか聞くことのできない特別な音を聞くことができました!
ポールさん、ありがとうございました!!!
普段の旅行では体験できないようなことができるのが、この台湾現地研修の良さでもあります!
企業訪問の後は、自由行動だったので、台湾のガイドさんにおすすめされた台湾の足つぼマッサージを体験!
【4日目】
世界十大都市型動物園の1つ『台北市立動物園』へ!
園内には400種類以上の動物が飼育されており、東南アジア最大の動物園です。
入場チケット購入!▼
変な体制で寝るコアラを発見▼
大きいなヘビ!▼
広すぎて、最後まで見れませんでした(*_*;
園内にあったマクドナルドにも行ってきました!
飲み物がビックサイズだったり、ポテトにケチャップがついてたり、日本との違いも知ることができました。
次の目的地は、『台北101』
台北市内にある地上101階建ての超高層ビル。東京タワーよりも大きいそうです!
中には、有名ブランドが集結するショッピングモールがあります!
その後は、西門に行ったり、サイゼリヤでご飯を食べたり
自由な時間を過ごして、ホテルまで戻りました。
最後まで見てくださりありがとうございました!!!