今年の9月にも新聞で大きく報道していただいた澤崎ゼミと技能士連合会との協働プロジェクトですが、現在2つのチームで動画作成をおこなっています。
(以前の記事はこちら: https://www.jin-ai.ac.jp/subject/design/news/dt_post_158.php)
今回は、和裁技能士会の撮影の様子をご紹介。
(和裁体験の様子を動画で撮影中)
和裁とは、和服裁縫のことで、和服の制作や技術のことを言います。
この和裁のプロフェッショナルの方々が和裁技能士。
実際の仕事の現場にお邪魔して、技能士の皆さんへのインタビューだけでなく和裁の体験もさせていただきました。
(体験で、和裁の指導を受ける学生たち)
(完成しました!!)
(和裁の体験で、和菓子のような作品を作ることができました!)
普段は洋服がメインの私たちの生活ですが、和服そのものの魅力だけでなく、和裁の技術的な部分の魅力も動画で伝えることができたらと思います。
ご協力いただいた和裁技能士会のみなさん、ありがとうございました!
学生が制作した動画はこちら!▼ぜひご覧ください▼
https://youtube.com/shorts/IKuxknSPjLk?feature=share