生活情報デザイン専攻のNEWS

  • 2025.03.05
  • 生活情報デザイン専攻
学生目線で福井の魅力を伝えたい!書籍出版しました!


2月14日の生活情報デザイン専攻の卒業研究発表会でも研究活動の一環として発表し、インターネットの新聞記事でも大きく報道していただけたので、ご存じの方もいるかもしれませんが、澤崎ゼミの学生3名(牧田、増田、山崎)が、この1年の活動内容をまとめて書籍として出版しました。

画像1.jpg
(出版した澤崎ゼミ学生3名、附属図書館にて)

卒業研究をはじめ、福井市とのラジオ番組制作、サークルの活動など、この1年間の学生たち3人の活動をとおして福井の魅力を発信できたらという思いで書籍という形で公表することに。

この書籍、内容はもちろんですが、表紙・裏表紙のデザインも全て学生が自らおこなっています。学術研究というよりも、1年の活動報告という簡易なものですが、学生のこのような取り組みをぜひご覧いただけたらと思います。
画像2.jpg
(表紙等のデザインも学生が手がけました。)


2月中旬にはアマゾンの電子書籍として先行販売、3月現在ではペーパーバック版も出版されていますので、ぜひ学生たちの活動・取り組みを知っていただけたらと思います。

アマゾンの書籍ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0DXTR9DRL/
書籍タイトル:「福井の魅力探究 - 福井の女子大生がゼミ活動から学んだ福井の魅力再発見」
ページ数: 86ページ
ISBN: 979-8310404274
書籍サイズ: 四六判

〇主な内容・目次
第1章 福井の探究活動(ラジオ番組パーソナリティ)
第2章 福井大学との共同授業
第3章 東京研修 - Finding Fukui in Tokyo
第4章 サークル活動
第5章 1年の活動を通して(まとめ)
担当教員からの一言


画像3.jpg
(書籍は附属図書館でも読むことができます。)