米五のみそさんにお邪魔して、味噌づくり体験をしてきました!
現在の食物栄養専攻の2回生は、
1回生の時に研修旅行、2回生の時に9名の学生がゼミ活動として
米五のみそさんの協力の元、味噌スイーツのレシピ開発を行いました。
沢山味噌について学んできましたが、実際に味噌を仕込むのは初めてな学生がほとんどです!
こうやって時間をかけて作っていくんだぁと、更に味噌に愛着がわきます。
食べごろは今年の秋ごろ...みんなが社会人として、慣れてきたころに味噌でお祝いですね♪
自分たちの人生と一緒に熟成させていきましょう。
*********
味噌づくり体験後、米五のみそさんに研究成果の発表を聞いてもらいました!
味噌を扱う難しさと奥深さを学べたことと
活動で得られた成果を、じっくりと聞いてもらいました。
発表後、米五のみそさんからのリアルなコメントも頂きました。
・味噌の独特の塩味を扱うことの難しさ
・若い子にも目に留まるデザイン+米五だと認知してもらうデザインの融合は簡単ではない
など...今後まだまだ解決しなくてはいけない課題が多いことも実感しました。
これから、栄養士として社会に出る現2回生が
福井県の企業さんが抱える課題も一緒に考えられるようになれたらと思います。
長い間ご協力を頂きまして、誠にありがとうございました!
-----------------------------------------------------------------------------
本活動は、未来協働プラットフォームふくい推進事業(福井版PBL支援分)の助成を受けています。