お知らせ

2025.07.14

オープンキャンパス

7/12(土)オープンキャンパスレポート

入学・地域支援課 [2025.07.14]

7月12日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
今回のオープンキャンパスのテーマは「じんたん生になる」。
普段の授業を少しアレンジした模擬授業を体験していただきました(^^)/

5.pngオープンキャンパスレポート4.png
当日の様子をご覧ください。


【学科ガイダンス】
生活情報デザイン専攻ガイダンス
●IMG_9111.jpeg

IMG_7472.jpg

P7120013.JPG

幼児教育学科ガイダンス
IMG_7463.jpg

●IMG_9104.jpeg

●IMG_9102.jpeg


【模擬授業】
普段、仁短生が受けている授業を高校生向けにアレンジし、仁短で学ぶ楽しさを実感していただきました。

●生活情報デザイン専攻
①あなたにとって" 働く" とは?カードで見える「働く上で大切にしたいこと」
人と関わる仕事がしたい!ハードでも成長できる仕事がいい!など、人によって働く価値観はそれぞれです。この授業では、仁短生と一緒に自分のキャリアについて考えてもらいました。
●IMG_5087.jpg

●IMG_1926.jpg


②お茶出し&お菓子のマナーを学ぼう
お茶出しの所作や敬語、電話応対など、接遇マナーの基本について実践的に学んでもらいました。おいしいお菓子付でしたよ(^^)
P7120033.JPG

●IMG_5093.JPG


③生成AIをパートナーに、新しいデザインの世界に挑戦しよう!

世界中のデザイナーが使うアプリ「イラストレーター」と画像生成AIを活用して、新しいデザインの世界に挑戦!自分がデザインしたキャラクターはシールにしてお土産にしてもらいました。
IMG_7504.jpg

●IMG_1937.jpg

IMG_1933(ぼかし).jpg

●IMG_5105.jpg



●幼児教育学科
①保育者の仕事の魅力とやりがいについて
世の中にはたくさんの職業がある中で、乳幼児期の子どもに関わる保育職ならではの「魅力」や「やりがい」について、仁短生と一緒に考えてもらいました。
IMG_1913.JPG

IMG_1919.jpg

②サクサク作文!これであなたも文章名人!!
絵本や読書感想文、レポートなどの事例を用いて、伝わる文章を書くコツについて学んでもらいました。
●IMG_1901.JPG

●IMG_5078横.jpg


③子どもにとって自由とは?
子どもの成長において「自由」はとても大切なキーワードです。様々な事例を一緒に体験しながら、子どもにとっての「自由」についてグループで考えてもらいました。

IMG_7508.jpg

●IMG_1909.JPG

●IMG_7515ぼかし.jpg

IMG_7531.jpg
授業の最後には...参加者全員が忍者に変身っっ!?!?



【イベント】
SNS登録でお菓子すくい
じんたん公式SNS登録で参加できる「お菓子すくい」を実施しました。
●IMG_1981.jpg

●IMG_7534横.jpg




【保護者説明会】

仁短の学びや卒業後の進路などについて、現役仁短生のリアルな話を交えた説明会を実施しました。 IMG_7494.jpg

IMG_7495.jpg

IMG_5053.jpg

●IMG_5079.JPG
キャンパスツアーにも多くの保護者のみなさまがご参加くださいました!



【来場者プレゼント】
まめだまめおさんの仁短オープンキャンパス限定「\BIG SIZE/フルーツ大福」でした9.png
パイナップル大福.JPG


ご参加いただいた皆さまありがとうございました!!

次回は、8月3日(日)に開催を予定しております!
オープンキャンパスの詳しい情報は、仁短公式ホームページをご覧ください!!
●OC案内.jpg

学生スタッフのみなさんもご協力いただきありがとうございました(^^)
●IMG_1985.JPG

●IMG_1972.JPG

●IMG_1977.JPG

IMG_8147.JPG