お知らせ

2025.07.10

就職・進学・資格

【就職】第3回進路ガイダンス ~就職情報サイトを活用しよう~

[2025.07.10]

こんにちは、キャリア支援課です。

7月9日(水)、生活情報デザイン専攻1回生対象の「進路ガイダンス」を開催しました。①DSC07255.JPG

今回は
・これからの就職活動の流れ
・インターンシップで学べることと、参加する際の注意事項
・福井県若者情報発信局(FWI) オープンカンパニー

について、お話しました。

②DSC07256.JPG


本格的な就職活動はもう少し先になりますが、活動するために"準備する期間"もとても大切です。
どんな準備が必要なのか、インターンシップをどう役立てるかについて、具体的にお話しました。

③DSC07257.JPG



後半は福井県若者情報発信局(FWI ) の方にお越しいただき、オープンカンパニーについて教えていただきました。

④DSC07259.JPG

サイトの使い方はもちろん、会社の規模によって何が変わるのかなど
会社選びのために大切なポイントをお話していただきました。

そして「会社を知るには、まず社長のことを知りましょう!」ということで
学生それぞれに気になる社長さんを見つけてもらい、簡単なワークを行いました。

⑤DSC07263.JPG

FWI では社長さんの情報がわかるだけでなく、実際に会いに行くこともできるそうです!

今回のガイダンスで学んだことを活かし、夏休みを有意義な準備期間にしたいですね♪


*学生の感想*

・就職は準備期間と行動する期間があり、準備期間はもう始まっているので計画的に行動した方が良いということが分かりました。

・会社を選ぶ上で必要な知識がわかりました。このガイダンスで得たことを踏まえて自分にはどんな業種があっているのか、また探してみたいなと思いました。

・FWIを使ってたくさんの社長の経験談や大切にしていることを知ることができて良かったです。