入学・地域支援課 [2024.04.09]
★8/4(日)オープンキャンパス情報★
テーマ:卒業後の進路を知る
仁短生って、卒業してどんな仕事をしているの?
仁短での学びって、仕事にどう活きてるの?
実際の学びを体験しながら、2年後の将来もイメ―ジしてみよう!
【総合型選抜ガイダンス】11:00~11:45 ※要申込
総合型選抜A(ステップアップ型)の出願要件となる事前ガイダンスです。事前準備は不要ですので、まずは参加してみよう!
【ランチ体験】12:00~12:45 ※要申込
仁短生に大人気のランチを体験!
【特別企画】卒業生集まれ! 11:45~12:45
卒業生がオープンキャンパスに集合!
【学科ガイダンス】13:00~13:45
【プチ体験】14:00~15:45 ※時間内入退場自由
仁短生と一緒に仁短の学びを気軽に楽しく体験できる企画。
いろいろな体験コーナーに行き、挑戦してみよう!
生活情報デザイン専攻
①ゲームで磨く!観察力と共感力
グッドトイ2020に選ばれたボードゲームで、名画の人物や動物の気持ちを当てっこしませんか?遊びながら多様性や共感について理解できるかも!?
②メタバースを体験してみよう
じんたんのバーチャルな3D教室に入って、アバターでコミュニケーションを楽しもう!
③自作ゲームを体験してみよう
プログラミングの授業で作成した、「ブロック崩し」「占い」等のゲームが体験できます。
④プリント体験
先輩が描いたイラストを布にプリントしてみましょう。動物、食べ物、人、表情、行動などカワイイイラストがたくさんあるのでお気に入りをみつけてスクリーンプリントを体験しましょう。
⑤AIと共創しよう
画像生成AIを駆使して、言葉から生まれるイラストや写真を創造しよう。あなたの思い描く世界をAIが現実に変える、魔法のような体験をしませんか?
幼児教育学科
①ジンタウン(JIN TOWN)を作ろう!
牛乳パック、空き箱などを利用して、子どもたちが暮らす未来のジンタウン建設にご協力ください!出来上がったジンタウンは、翌日以降、附属幼稚園の子どもたちの遊びの場になります!
②ピアノに親しもう!
初心者大歓迎!! 子どもと楽しく音楽活動をするためにも、たくさんピアノに触れて技術を高めていきましょう。短大でのピアノ授業に関する質問もお受けします。
【ワークショップ】①14:00~14:45 ②15:00~15:45(45分制)
グループワークや製作活動、表現活動を体験する企画。
45分間、仁短生と一緒にしっかり学んでみよう!
幼児教育学科
①探そう!園内の環境構成
園生活を安全に過ごすためや、子ども達に興味関心を持ってもらうための環境作りを見つけてみましょう。
②伝える技術・ことばの魔力
絵本でも童謡でもレポートでも日誌でも表現にはコツがある。それはね(当日会場で)。それさえつかめば、ことばの魔力はあなたの味方! 福井県の名勝「東尋坊」の由来の紙芝居(本学卒業生の作品)も上演。
③発達段階に応じたおもちゃ遊び
子どもは成長するにつれて「おもちゃの遊び方」が変わったり「遊ぶおもちゃ」が変わったりします。子どもの発達に応じたおもちゃとはどのようなものか、実際にさわって遊んでみよう!
【キャンパス見学・個別相談】14:00~15:45
【保護者説明会】14:00~14:45
【入試対策講座】15:00~15:45
※企画内容、時間は変更になる可能性があります。詳細は、7月中旬頃の公開を予定しております。