キャリア支援課 [2025.04.17]
こんにちは!キャリア支援課です。
4月16日(水)、生活科学学科2回生に向けて最後の就職ガイダンスを行いました。
日々、学校に届く求人の数も多くなってきており、就活に対して活動的に動き出している学生も多いと思います。
そんな状況の中で「今の自分の現状」を知ってもらい、「今後どう進めていくべきか」を考えていきました。
・新卒採用枠で就職活動をするメリットとは?
・将来のマネープランの考え方
・内定後の「やっておくべき準備」について
など、就活のピークを迎えるために必要なことを伝えました。
そして、内定を頂いたから就活はもう終わり!ではなく、就職後のキャリアアップについて考えていくことも大事なことの1つということも伝えました。
就職活動を進めていく中で、いままでのガイダンスで伝えたことが少しでも役に立てば嬉しいです。
そして、満足のいく就職活動となるように頑張っていきましょうね!
応援しています!
ガイダンスは今回で最後ですが、今後は個別面談を中心に進路が決まるまで一人ひとりをフォローしていきます!!
何かあった時は気軽にキャリア支援課まで来てくださいね。
*学生の感想*
・就活の流れについて再確認出来ました。
・内定をもらった後の過ごし方がわかったのでよかったです。
・就職活動に対する焦りが出てきました。自分がどんな職種をやりたいかまだ定まっていないので、考えてキャリア支援課もたくさん頼ろうと思います。