お知らせ

2025.09.30

地域の方へ

【公開講座レポート】小枝でゲームをつくろう

入学・地域支援課 地域連携室 [2025.09.30]

公開講座「小枝でゲームをつくろう」を開催し、小学生の親子6組にご参加いただきました!

ひろった小枝を振り回したり、砂のお山にさしてみたり、地面に絵を描いたり。みんな小枝で遊んだ経験があると思います。その経験に少しアイデアを加え、ノコギリややすりを使い、ゲームづくりを体験していただきました。
IMG_8309.jpg

IMG_8249.jpg


準備した小枝は、
・キンモクセイ
・カキ
・タケ
・モクレン
・キウイフルーツ
IMG_8246横.jpg

IMG_8257.jpg
普段何気なく目にする小枝ですが、木によって、色が違ったり、触感が違ったり、特有の香りがあったり。
枝の特徴を体感しながら、ものづくりを楽しんでいただきました。

IMG_8265.jpg
まずは、たくさんある小枝の中から、ゲームに使うための枝を選びます。

IMG_8281.jpg
次に、選んだ小枝を定規で測って15cmに揃えます。

IMG_8273.jpg

IMG_8260.jpg
そして、のこぎりを使って、小枝を切っていきます。

IMG_8269.jpg

IMG_8299.jpg
最後は、やすりで小枝の表面を削り、ツルツルの小枝を作っていきます。


全部で10~20本のツルツルの小枝を作って、ゲームが完成です!!
IMG_8304.jpg

IMG_8314.jpg

IMG_8325.JPG

IMG_8338.jpg
早速、参加者みんなで楽しく遊びました!


生活情報デザイン専攻では、アイデアを形にする"デザイン思考"を学びに取り入れており、本講座でも、この"デザイン思考"を親子で体験していただきました!
大人も子どもも夢中で制作に取り組む姿が印象的でした。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!



仁愛女子短期大学では、生活に役立つ講座や、親子で楽しめる講座など、毎年多くの講座を実施しています。
◎仁愛女子短期大学公開講座
※おかげさまで今年度の講座は全て定員に達しました。
来年度の公開講座もお楽しみに♪みなさまのご参加をお待ちしております!!